こんにちは![]()
9月に入って、早1週間![]()
いよいよ今週土曜日は第5回目となる、あいむ・ゆうきゃん合同行事、オータムフェスタ2017です![]()
この日のために、職員一同、一丸となって準備に励んでおりますが、私たちだけじゃなく、あいむ・ゆうきゃんのお友だちも一緒に準備を頑張ってくれています![]()
今日はそのご紹介♪
第3回オータムフェスタから始まった、子ども出店![]()
目的は、今までの季節や行事の制作で培った腕、指先を披露する場!そして、就労体験、報酬をもらえる喜びを味わえる場、でもあります![]()
97%(くらい)、子どもたちの力だけで商品を作っています![]()
売り上げは100%、みんなのおやつ代として還元★
いつもよりもちょっぴり豪華なおやつやデザートを、買い物に行くのが恒例です![]()
制作途中や、出来上がりの写真をドーンとご紹介![]()
まずは、お母さん、おばあちゃん、お姉ちゃん、妹さんなどなど、女の子向けの、くるみボタンのヘアゴム&マグネット![]()
簡単に作成できるキットがあるため、少しの力があれば、小さいお友だちから大きいお兄さんお姉さんまで簡単に作ることができます。
ちょっぴり固いので、お手伝いを求められたらすぐに飛んでいきます![]()
2週に分けて、完成~♪こちらはマグネットバージョンですね![]()
もちろん、ゴムをつけたらヘアゴムの完成~![]()
また、くるみボタンだけではなく、今年はレジンにも初挑戦![]()
普段はあまり目にすることも少ないでしょう、マニキュアやマスキングテープで鮮やかにベースを整えたら、
その上に、ビーズや押し花をのせてレジン液を流し込み、太陽光にあてておくと、あら不思議![]()
プックリがかわいい、レジンのヘアゴムが完成~![]()
もちろん、丁寧にラッピング作業も行いますよ![]()
続いては、折り染めにまつわる商品~
うちわ制作で経験した折り染めの活用編です![]()
染めるのは、もう慣れっこ![]()
火曜クラスのみんなも、うちわの時よりもレベルアップしていたように感じます。
「ニジマスにしたいな~」→「採用!!」
職員が魚の形に切り取り、仕上げはみんな♪
目玉をつけたら、ニジマスになりましたー!
「Sくん、スイカ色作って~」
絶妙な、色具合と柄具合♪
種をつけたら、スイカのできあがり~![]()
他にも、色々な折り染めカラーのデザインを取り揃えているこちらは写真のアルバムです♪
また、折り染めをそのままノートにペタッと貼ったら、質素なノートが鮮やかなノートに変身![]()
1つとして同じ柄はなく、こちらも可愛いですよー![]()
最後は、子どもたちに大人気のアイロンビーズ!
去年よりもサイズアップし、レベルアップもしましたが、みんな出来上がる様を楽しそうに見ながら次々と完成させていきました![]()
こちらは小学生クラスから~中学生クラスまでの作品![]()
小さい小さいビーズを、1粒1粒丁寧に、キットにのせていきます。
デザインが完成したら、アイロンの熱でビーズを溶かし、1粒1粒がくっついて、1つの塊になります![]()
スタンダードから流行りもの、オリジナルのデザインまで、多数取り揃えています(笑)
好きなキャラクターと出会えますように…!
子ども出店というからには、もちろん店員さんも子どもたち![]()
今回は小学校3年生以上のお友だちに、お仕事を依頼しています!
役割を任命し、練習に励みます!本番も頑張ろう![]()
ゆっくりでもいいからお仕事を全うする力、素晴らしいです![]()
優しい目で見守ってくださいね![]()
当日は参加できないお友だちも、心はひとつ!
大きな仕事をお任せしています![]()
出店の顔、看板作りや![]()
パンフレットの仕上げ作業![]()
![]()
出欠関わらず、全員で作り上げるオータムフェスタ!
当日をお楽しみに~![]()
でもでも…気になるのはやっぱりお天気。。。
うーん…。。
なぜこうも、毎年毎年雨予報なのでしょうか…![]()
またしても、ドキドキしながらてるてる坊主に頼らなければなりません![]()
みんなの気持ちを、このてるてる坊主に込めて、、、
当日は青空が広がるといいなぁ~![]()
![]()
![]()
土曜日は、11:30からオープニングイベントが始まります!
食券などはもちろん、できれば雨具の準備もあると安心かもしれません(いやですが…
)
のど自慢大会や、全員で楽しめるイベントetc…いろいろと企画しております!
あいむ・ゆうきゃん職員一同、みなさまを心よりお待ちしております![]()
![]()
それでは!!
自称晴れ女に、自分でもそろそろ疑問を抱かざるをえない、ゆりかでした!![]()
![]()
![]()
![]()

























