ネットビジネスの将来 | ひょっとこkikuのビジネスマインド

ひょっとこkikuのビジネスマインド

中高年を対象に、ネットビジネスに関する思いを、
毎日書いていきます。
役立つ情報、気になる話題を取り上げていきます。

こんにちは、弁天kikuです。

きょうも、ネットビジネス初心者のために、

少しでもお役に立てる事を書いていこうと思っています。



私は、ネットビジネスを始めて2年以上になりますが、

どうもこのネットビジネスという世界に

違和感を持っている事があるんです。



それは、いろいろなネットビジネスが出回っていますが、

転売にしてもアフィリエイトにしても

FXや株の売買にしても、不動産投資にしても、

生産性という部分が欠落しているという事なんです。



ブランド品や生活用品を安く仕入れてamazonで売れば、

利益が出て収入になるかもしれないですが、

別に何かを作っているわけではないし、

横流しをしているだけですよね。



確かに、ほしい人に必要なものを提供するというのは、

世の中のために役立つ事だし、

流通部分を支えている訳だから、

必要な仕事だとは思うんですが、

若い人がみんなネットビジネスに流れてしまうのは

いい事ではないという気がするんです。



いままで、日本という国は資源がないけれど、

新幹線やアニメやカラオケやLEDやその他いろいろなものを

発明開発して世界に発信して生き延びてきた訳です。



そうした力は若者によって生み出されていくんです。

「ネットビジネスはいいですよ」

「通勤しなくても自宅で仕事ができます」

「ブラック企業から解放されます」

なんて言って、生産とか開発とかいった事をなおざりにして、

楽して稼ぐような事ばかり考えていては

日本は国力が弱くなってしまうでしょう。



ネットビジネスは、もっとアイデアを発信していくような

事に重点を置いていく必要があるんじゃないでしょうか。



youtubeにしても、商品レビューなんかじゃなくて、

自分で作った商品の紹介とか、アイデアやオリジナル製品

を発信していくような場にしていってほしいと

思うしだいです。



ネットビジネスの世界は、もっと開発・発明という分野で

情報発信していくビジネススタイルに、変化していくべき

じゃないか、なんて考えています。



そして、新しいアイデアがどんどん売り買いされるような

社会になっていけばいいなーと思っています。