きょうもネットビジネス初心者のために
少しでも役立つ事を書いていこうと思います。
転売というのは、作業がいろいろあって、
商品が多くなると大変です。
商品を仕入れて、出品して、売れたらメールのやり取りをして、
梱包して発送する。それを一つひとつの商品でやる訳だから
商品数が増えるとすごく忙しくって大変です。
amazonには、FBAという配送代行システムがあるから
梱包発送や、クレーム対応を自分でやらなくてもいいので、
かなり楽です。
以前ヤフオクをやっていた頃は、毎日何度も郵便局へ
通っていましたから、郵便局の職員と
すっかり顔なじみになっていましたね。
でも、FBA倉庫に商品を送るのも、シールを貼ったり
検品したり箱詰めしたりする手間はかかります。
今は仕入れ代行業者が、FBA倉庫への発送もやってくれる
サービスもあるので、それさえも外注化している人は
最近はかなり多いようです。
私は、中国商品は自分の目で確かめてみないと
不安なので、自宅へ送ってもらって検品をしてから
自分でFBA発送をしています。
とはいえ、売り上げアップを狙うなら、やはり外注化を
考えないとダメですね。
発送部分を外注化してしまうと、あとはリサーチして
出品するだけでいい、という訳です。
作業はみんな外注に頼んで、ただパソコンに向って
売れる商品を探すだけという事になります。
それでもこのリサーチというのが、なかなか
難しいんですよねー。
最初は時間ばかりかかって、ちっとも見つからない
という事が多いです。
慣れてくると結構見つかるようになりますが、
最近はこのリサーチも、外注する人が増えているようです。
つまり自分でやる事は、リサーチされて届いた商品を選んで
出品するだけという事になります。
私の場合はまだ売り上げも少ないので、
そこまでやってはいないんですが、
拡大していくつもりなら、どうしてもそんなふうに
外注化を考えなくては、自分ひとりじゃ無理でしょうね。
こういうのを物販の完全自動化、というようです。
興味ある人は、こちらをご覧ください。
私も徐々に外注化を進めていくつもりです。
会社の規模を大きくしようと思うのなら、
仕事を任せられるいいスタッフを見つけて、
自分のやる事を減らしていく事が必要です。
何でも自分でやらなくては気がすまないようでは
経営の拡大はできません。
ある程度経験を積んで、ある程度の利益が出るようになったら
その上のやり方に変えていくべきでしょうね。