名古屋旅行③ | 日常生活のはけ口

日常生活のはけ口

飼い犬と育児、趣味について書いています。
要は何でもありです。
誰に遠慮すること無く書きたいので、不快に思わせることもあると思いますが、その辺は自己判断でお願いします。

2日目、名古屋神社巡りの後に名古屋城へ。

神社と言っても、めっちゃ周りにあったんですが(^_^;)







ここまで歩くまでに湿度が高くて(;´∀`)
68%と朝のニュースでは言ってました。




名古屋城なつまつりが開催中でした。
でも、朝9時では屋台は全て閉まってました(^_^;)




新しくなった本丸御殿。

1945年5月に空襲によって天守閣、本丸御殿共に焼失したそうです。
戦後の復興に伴い、1959年に天守閣は再建されました。
本丸御殿も江戸時代の文献、多くの写真、実測図が残されているので蘇らせることが可能だそうです。

江戸時代には計測の単位が統一されていたんだなと思いました。
それと京都は多くの歴史的建造物が残っていて、空襲も避けたと言われてますが、名古屋は関係なかったんだという風に思いました。
きっと残ってたら、世界遺産になったぐらいの建造物だったんではないかと。










広角レンズ欲しい…

虎とか見ると狩野派かなと思ってましたが、下調べはしていかない人なので(^_^;)
名古屋城の本丸御殿の襖絵、間絵は狩野貞信や狩野探幽などの「狩野派」だったようです。

人も多いので、歩きながら撮らないと迷惑で(^_^;)
なかなか…
城内はフラッシュ撮影禁止でしたが、撮影そのものは大丈夫でした。




襖も漆塗り!!







天井も凄いですね。

漆と金とふんだんに使われていて、豪華絢爛とはこの事だなと思いました。







天井の格子も普通ではないw





欄間からの光が素敵でした。






裏表で柄も違う。
赤い花は何?
と娘に聞かれ
多分、椿だよと。

外のお土産やさんに椿のグッズが売ってたから、椿だと思う…w




これも釘隠しになるのでしょうか?
たぬき?
色々凝ってるけど、説明もないからわからん(^_^;)








天井の湾曲してるのも計算されて建築されてるんだろうけど…
素晴らしいキラキラ

こんな家に住みたい♪
と娘が言うので、
ルンバ買うしかないな!
と言ったら、夫はそういう話?とびっくりしてました口笛
いや、基本平屋やし、ルンバ買うやろw








窓から見る屋根。

豪華絢爛だけど、すべてが新しくて、とても違和感を感じつつも、驚きの連続でした。


天守閣


現在、改装中の為、中には入れません。
全部木造にすると言われてますが…
出来るのかな?
というヤフーニュースを今朝見ました(笑)



加藤清正が石垣を作ったお城なので、清正石とか銅像とかあったけど、丁度本丸御殿から出たら通り雨がザーッと降ってきた為、見に行ってません。
通り雨はすぐ止んだけど、もう湿度が高くて暑くて、娘が汗だくで、これ以上観光するのは危険かなと(^_^;)
気持ち悪い、フラフラするというので、お茶を飲ませたり、お土産屋さんで涼ませたり。

汗の量は普通ではなかったです(^_^;)

ちなみに城主は徳川家康の九男義直です。
名古屋城は徳川家康が作った最後の城だそうです。





石棺式石室
この中にはまつぼっくりがたくさん落ちてました(笑)




金シャチ横丁の風鈴。
夏らしいですね〜




懐かしい!!
モリゾーとキッコロ。
けど、娘は彼らの存在も知らない(笑)
時代ですね…

愛、地球博なのにw

この時点で11時過ぎだったので、お昼ご飯を。
もう既に行列が出来てるお店も多くて(^_^;)
徳川忠兵衛というお店で天丼を♪



私と娘は天丼(梅)を



夫はかしわ天丼にして、海老とかしわはトレードですてへぺろ

朝に御朱印頂けなかったので、御朱印頂いてから、ミミを迎えにイオンに。




名古屋の街並みw

ミミを迎えに行ったら大喜びでした♪
でも、車に乗ると、疲れたのか、ずっと寝てはりました(^_^;)





伊勢湾岸道に乗ると



レゴランド!!
上からちらっと見ただけですが、レゴの建物とかチラッと見えました。



天気は良い。
今年海見に行ってない。







もう少し走るとナガシマスパーランド爆笑

絶叫マシン乗りたい!!!!

海水プールのスライダーは凄い人でした。


ここから運転変わったので(早いなw)、写真は撮ってませんが…

運転代わったらすぐ寝られる(¯―¯٥)
代わると言われてたポイントでも爆睡…
事故られるよりは良いけど。
私は夫が運転すると自分の運転以上に疲れるんだけどな…
代わるまでも目がウトウトしてるのを何度か見てて(;´Д`)
「眠いの?」
って聞いたら、
「大丈夫やで!起きてるで!」
と言うけど、すぐ交代。
で、爆睡…

運転してるとウィンカーも出さずに割り込んできて、割り込んでからウィンカー出す車とか、煽る車とか…
いろいろな人がいるので疲れます(^_^;)

「危ないなぁ!!」
と運転しながら叫んでしまうけど。

娘はずっとDSしてて、犬と夫は寝る…





名古屋城の城郭符
紙だったので、御朱印帳に貼ろうとしたら



なんと、2年前の8月14日に二条城、今年の8月14日に名古屋城へびっくり
意識したわけじゃないだけにビックリでしたラブ
どちらも葵の紋だけど、葵の太さや大きさが違う笑い泣き

最後の最後にちょっとした喜びでした♪