名古屋旅行② | 日常生活のはけ口

日常生活のはけ口

飼い犬と育児、趣味について書いています。
要は何でもありです。
誰に遠慮すること無く書きたいので、不快に思わせることもあると思いますが、その辺は自己判断でお願いします。

名古屋港水族館の後は寺社巡りを。


熱田神宮へ
名古屋のパワースポットだそうです。

上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)



商売繁盛・家内安全を願う「初ゑびす」、又知恵の文殊様として信仰されている場所です。


別宮八剣宮(べつぐうへっけんぐう)


境内にニワトリが!!



「ホンモノやで!!」
と娘に言うと別の人も
「ホンモノや〜」
と(笑)

本宮 


三種の神器の草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を祀っている神社です。









続いて城山八幡宮
厄除開運、交通安全の御利益がある神社のようです。



神馬馬
 
織田信長の父、織田備後守信秀公の末森城があったところだそうです。
地図見てても、少し車を走らせたら、清須会議があった清須城や桶狭間の戦いがあったところやもう少し頑張れば?関ヶ原の戦いがあった場所など、戦国マニアにはたまらん史跡がたくさんあるんだな〜と思いました。
私は戦国はあまり詳しくないので(笑)
人数多すぎて、武将の名前と地名とを覚えるのが大変(^_^;)






手水舎に備え付けられているローズクォーツが埋められた水盤。
水みくじのお水をつけるところだそうです。
ローズクォーツは恋愛運、結婚運、恋人円満運、夫婦円満運を高めてくれるからみたいです。

女子力高いのぅ…w

本殿



本殿横には桃取石の恋占いと良縁占い・人生占いというのがありまして、目をつぶって石から石へたどり着けたら良縁というのがありました。

写真は割愛!!(笑)

縁結び・恋愛成就の聖地として参拝されてる神社だそうです。



ここから見えるのは東山動植物園の東山スカイタワーだそうです。



昭和塾堂


境内から見える洋風建築は何だろうと思ってましたが…
調べてみたら、昭和三年に愛知県が建築したものだそうです。




 

御朱印はすみっコぐらしのような御朱印爆笑
幸ふくろうと言うそうです。


1日目はこれで終わり。


夜は大学時代の友達とご飯に♪
世界の山ちゃんで手羽先食べたけど、写真は撮ってません。

2日目は名古屋東照宮へ



9時前だったので、そのままお隣の那古野神社へ





御朱印を頂くのに待たないといけないし、先に名古屋城に行こうかと。
御朱印は後から頂けば良いかなと。

名古屋城の敷地内に愛知懸護国神社



明治二年五月尾張藩主徳川慶勝候が、戊辰の役に戦士した藩士等二十五柱の神霊を祀ったのが始まりで、その後の戦役事変等大東亜戦争に至るまでの御英霊並びに嘉永六年に遡る国事殉難者を合祀しているそうです。

真ん中の柱は「太玉柱」
いろんな神霊を祀って建てられた柱だそうです。

名古屋城観光して御朱印も頂きました。





名古屋東照宮の神主さんが、娘にチューペットをくださりましたΣ(゚Д゚)
なんて有り難い…
めっちゃ湿度高くて暑かったので、娘はめっちゃ喜んでました♪


続く。