富山県射水市の(有)協伸電機商会です。

イメージ 1




床暖房の修理もしてますよ!

電気床暖房、温水床暖房ともご相談下さい。


先日、電気の不具合箇所があると言うことで・・・

電力会社さんの定期点検で指摘を受けてのご相談がありました。


早速訪問し、その場で解決したのですが・・・

他にも見てほしいところがあると言うことで・・・

話を聞いてみると、電気式床暖房に不具合があると・・・。


おばあちゃんの一人暮らしなので、質問をしても困られるので・・・

こちらで配線などから設備の様態を調査しました。


この電気式床暖房は、深夜電力で動作させており・・・

夜間のお得な電気を利用して、蓄熱をし日中は電気を使わないと言う暖房器具のようです。


住化プラステック製のスミターマルシステムという床暖房で、リレーなどを解した制御方式。

A,Bの2つの区間に分けて制御してました。


原因と配線方式などの詳細が分かったので、早速部品を取り寄せたいと思います!


イメージ 2







富山県射水市の(有)協伸電機商会です。

サッカー日本代表を応援しています!


U-23・・・

今年に入ってから、チームが崩れていく感じがしていたのですが・・・

オーバーエイジが加わり、チームが変わりました!

関塚采配も良く分からないのが多いのですが・・・

オーバーエイジ2人は正解!


昨夜の初戦スペイン戦は、序盤はややスペインペースかと・・・

15分も過ぎたら、日本ペースになり・・・

得点も入り、そのまま逃げ切り!


前半最初からの運動量の多さが心配で・・・

後半持つのかと・・・・

スペインが10人になり、必然的に相手の運動量も上がり、持ちこたえた部分も大きいと思います。


何はともあれ勝利!めでたい!

次までに疲れをいかに取るか・・・

怪我の治療・・・

ここらが課題。

2戦目勝てば、ほぼ予選突破でしょう。



サイドバックの酒井の怪我・・・

足のひねりかたからして、試合続行は困難と思われたけど、ピッチに戻りました。

ワンプレイで、再びうずくまり、そのままもう一人の酒井に交代。

歩いてましたけど、最低全治2週間かなと・・・

トーナメントに間に合えば良いなと。


もう一人の酒井は、守れませんでした!

相手スピードに追いつけないし、スペインの攻撃にも慣れていないし・・・心配。

右の変わりはいるのか??

左の徳永を右に移動はできるかも・・・

スペイン戦みたいに右の攻撃を抑えたいときには、徳永をぶつけたいでしょうし・・・

それで酒井が左に入らざるを得なかったのだろうし・・


権田・・・気合十分!久しぶりの無失点!安全にプレー!

CF2人は以外に疲れていないのかと・・・その分切れのあるプレーが最後まででき、無失点!

ボランチの二人は効いていた!ゲームのバランスを上手にとっていた!

MF3人・・・良く動き、ボールに絡み、攻めすぎず攻め続けた!運動量大!

FW・・・MVP。一番の功労者!相手にプレスをかけたし、プレッシャーにもなっていたし・・・ゴールを脅かし・・・カウンターも守備も大貢献!

大津も怪我っぽいし、捻挫くらいかもしれないけど・・。2戦目は不安。


宇佐美を上手に生かして2戦目勝ってもらいたい!








電気自動車(EV・PHV)向け、充電設備工事もしています。

家庭用だと5万円くらいから施工が可能です。

電動スクーターなどの充電設備もお任せください。





イメージ 1
















イメージ 2