発言には責任を持て! | ヨッティのブログ

ヨッティのブログ

ブログの説明を入力します。

言論・発言の自由とは言われるが、立場や状況に応じて発言しなければならないと思う。
最近、政治家など公人という立場である人の失言が多い気がする。
言って良いこと悪いことの判断ができないものなのかと疑問に思う。

ある議員さんの「熊本地震はよいタイミングだ」という発言はあり得ないし許せない。
政権運営・選挙にプラスになるとでも言いたかったのだろうか。

このような失言をした後に撤回を求めたりするけど、撤回の意味がオレにはわからない。
発言に責任を持っていないということだし、言ってしまったことは取り消せない。

なんでもかんでも撤回をすれば許されると想っているのが間違いだと思う。
撤回をして許されるのであれば、人の心を傷つける暴言であっても許されるのか?
暴力も暴言もオレは同じだと思っている。

今回の発言は言語道断と言わざるを得ない。
被災地の皆さんのお気持ちを踏みにじるような発言は本当に不愉快極まりない。

公人に限らずとも言葉の重みというものをもっと考えて発言するべきだ。