オレは絵を描くのが好きだったけど、最近は描くのが辛く描いてない。
嫌いになったという訳ではなくて、ただ単に手先の機能が衰えてきたからだ。
描けないことはないのだけれど、疲労度が半端ない。
疲れは体にも負担がかかるので、無理に続けても自分が辛くなるだけ。
これからは絵の分野から離れて、デザイン系や文系に方向転換しようと思う。
もう既に方向転換はしてるんだけどね。
デザイン系とは主にHP制作のことだけど、ロゴマークのデザインなどもやってみたい!
ドロー系のソフトでペジェ曲線や図形を組み合わせて描くのは比較的楽なので♪
文系とはブログや作詞などの他に自分史的なものを書いてみたい。
今色々と構想を練ってる段階だけどね。
やりたいことは次々と浮かんではくるけど、色んなものに目移りして持続性がない。
体と頭は一つしかないわけだから、やりたいこと全てを同時にやるのは不可能だよね。
これからは目標をしっかりと見据えながら、中途半端にならないように続けていこうと思う。
筋ジスは進行性の病気で日に日に筋力低下や機能低下してると思う。
自分ではあまりその認識はないけど、少しずつ確実に低下してるね。
今まで描けてた絵が描けなくなったし電動車椅子の操作も容易ではなくなった。
進行に伴いできることは少なくなるけど、少ないなりに自分にしかできないことはあると思う。
今の自分にやれることはあるのか・・・自分の状態や状況に応じて考えてく必要がある。
できないからといってそこで全てを諦めたら、そこから先の道はないと思うから。