石川県で最大の被害を受けた場所は、


やはり能登半島の北端に集中しているようです。


中でも珠洲市の家屋倒壊は、およそ9割。



木造・瓦屋根が家屋の主要な作りであった、

大正時代の関東大震災と同じか、それ以上の倒壊かと思われます。



2022年にもマグニチュード5.1の地震か起きていたこと、


今回の大地震に関連して知りました。


そのときにも、家屋や寺社の一部倒壊があったそうで、


それだけに考えてしまいます。



2022年の教訓が、もう少し活かされていればと。


活かす前に今回の大地震になってしまったのかな…?



古き良き街並みの景観は尊いものだけど、


9割という倒壊率は、


その古さが影響した事は間違いなくあるでしょう。


2011年の東日本でも、


ここまで倒壊はしなかったはず。



たらればを言っても仕方ないのかもしれませんが、、



今後もおそらく同じような事態が繰り返されてしまう可能性が高いわけで、


可能な限り備えるしかないのかもしれませんね。




星今日もご覧頂き、ありがとうございます。



ご質問や、フルフィルメント瞑想・ELM瞑想に関するお問い合わせは


までお願いします。

錦糸町駅近く

無料説明会、体験瞑想会、瞑想会、伝授、

ジャプーヒーリング、ヴァイオレットファイヤー ヒーリング、レイキヒーリング  随時受付中です。
どうぞお気軽にご相談ください。

  • #ELM瞑想
  • #エターナルラブ瞑想
  • #フルフィルメント瞑想
  • #ABHISEKA
  • #瞑想会
  • #錦糸町駅
  • 公式#世界
  • #レイキヒーリング
  • #ヒーリング
  • #無料説