今さらながら、最近よく使われる言葉で、


時として大変空虚に聞こえるものがあります。



それは、


「安心安全」


という言葉です。



理不尽な事故、人災、災害などから、


一般人を保護するための言葉として、


二つの言葉を合体させて使われるようになった。



けれども、


なにかにつけて、この安心安全を使われると、


逆に無神経な言葉にさえ聞こえてくる。




一応確認ですけど、


「安心」は、不安が取り除かれた心理状態



「安全」は、事故や災害から守られた状況


コレでおおむね間違っていないはず。



日本だけなのかは分からないけれど、


今聞こえてくる安心安全は、


過保護だったり、出来もしない保障をふりかざしているように聞こえたりで、


なんとも胡散臭く感じるのです。



一度思い返してみたい。


戦後、昭和という時代、日本国、日本人には、


ボロボロの街と経済、敗北した劣等感から立ち直るために、


必死に働き、奇跡の復興を成し遂げた。




それを支えてたものは何だったであろうか?



熱い情熱だったのではないでしょうか?



失敗を恐れないチャレンジスピリットではなかったか?



安心安全なんて担保されていただろうか?



復興を生きた先人にはおそらく、何も無かったんじゃないでしょうか。



本当は分かってるはずだ。



誤解を恐れずに言えば、安心安全なんて幻想であることを。





星今日もご覧頂き、ありがとうござます。



ご質問や、フルフィルメント瞑想・ELM瞑想に関するお問い合わせは


までお願いします。

錦糸町駅近く

無料説明会、体験瞑想会、瞑想会、伝授、

ジャプーヒーリング、ヴァイオレットファイヤー ヒーリング、レイキヒーリング  随時受付中です。
どうぞお気軽にご相談ください。