2022年11月ハワイ旅行・・・4日目:その2(サンセット・ビーチ、ハレイワ、エワ、夕食) | ヨシとユッコのブログ

ヨシとユッコのブログ

2012年12月29日(金)に開設しました。
2013年2月末にサラリーマン生活をリタイアしたヨシと
その良き伴侶であるユッコが綴るセカンド・ライフのブログです。
旅行とグルメを中心に、お伝えして行く予定です。

2022年11月21日(月)、満腹になったところで、ヨシとユッコのお気に入りのビーチへと行きました。

 

■サンセット・ビーチ

道路脇に駐車して、木陰を抜けると・・・美しいビーチが出現しました!

 

■お気に入りの場所

この横向きに伸びているヤシの木の下が、ヨシとユッコのお気に入りの場所です。ワンタッチ・テントを設営して、景色を眺めたり、ヨシは日光浴したりして、2時間ほどのんびりしました。

 

■波が高い!

冬場のノース・ショアは波が高いので、サーフィンには好都合ですが、泳ぐの危険です。

 

サンセット・ビーチを後にして、ハレイワの町へと向かいました。

 

■途中の景色

ワイメア・ビーチを通り過ぎて、ハレイワ・レインボー・ブリッジを渡って、ハレイワの町に到着しました。

 

■アオキ

ハレイワのシェーブ・アイスと言えばマツモトですが、ヨシとユッコは昔からアオキが好きです。ハレイワ・ストア・ロッツ開発の立ち退きでなくなってしまったのですが、数年前に復活しました。マツモトみたいに混んでいないし、座るところもあるし、ややサッパリした味だし、アオキの方が良いと思います。座ろうとしたら、テーブルの上に数匹のゲッコ(ヤモリ)がいました。今回は、定番のレインボーにアイスクリームを追加しました。やっぱり美味しい!

 

■マツモトの行列

店内に約10メートル、店外に約20メートル、合わせて約30メートルの行列ができていました。

 

ハレイワの町を車で少し移動して、ノース・ショア・マーケット・プレイスへと行きました。

 

■パタゴニア・ハレイワ店

ハワイ限定の「パタロハ」のTシャツを買おうと思ったのですが・・・49ドル(約7,500円)もしたので・・・パス!Tシャツに、そんなお金は出せませんよね。

 

■ソーハ・リビング・ハレイワ店

4年前にはなかったと思うので、新しくできたようです。貝殻でできたクリスマス・ツリーとリースを持ったサンタクロース、雪じゃなくて砂でできた雪だるまなど、ハワイのクリスマスらしいグッズがたくさんありました!

 

ハレイワからパイナップル畑の中を走って、ミリラニのウォルマートに行こうと思ったですが、通り越してしまったので、カポレイのウォルマートへと行きました。

 

■ウォルマート・カポレイ店

買いたかった電気部品を買いました。

 

ウォルマートでトイレに入ったのですが・・・。

 

■男性用個室

多目的トイレじゃないのに・・・どうして、こんなに広くする必要があるんでしょうか?

 

カポレイからエワへ移動しました。

 

■ロス・ドレス・エワ店

ディスカウント・ストア完全制覇の夢を実現するために、少し足を延ばしました。12月中旬にアヤちゃん(娘)一家が合流するので、孫たちがビーチで遊ぶためのお砂場セットを買いました。

 

今度は、エワからワイパフへと移動しました。

 

■ドン・キホーテ・ワイパフ店

オアフ島に3店舗あるドン・キホーテの一つです。ワイキキ店よりも、広くて品揃えが豊富でした。

 

日が暮れてしまったので、夕飯は外で食べずに、ワイキキ・バニアンへと帰りました。

 

■夕食

カラシ菜入りのインスタント・ラーメン、トウモロコシ、残り物で済ませました。

 

フォローしてね!