◆ MY箸作り ◆ | HQ保育~保育スクール・よつばのクローバー☆スタッフダイアリー

HQ保育~保育スクール・よつばのクローバー☆スタッフダイアリー

スクールでは、「生きる力」を育む『HQ教育プログラム』を導入しています。運動、知育・英語などを通して、日々成長している子どもたちを応援してください♪少人数でアットホームな雰囲気ですが、ビシッと、やるときはやりますよ(^^)

 今週で1月も終わりですねビックリマーク

 あっという間の1か月でした。


 土曜日は小雪の降る中、小さいよつばっ子たちと図書館まで行ってきました雪の結晶


 一緒に行った2歳児の子どもは、雪が降るのが嬉しかったようで歩きながら


「ゆぅ~きぃ~や こんこん 

    あ~られぇ~や 

      こんこん (*^▽^*) 」


と何度も何度も歌っていました音譜



 一方、よつばでは3月に卒園するよつばっ子が卒園制作していましたブーケ1

今回は「MY箸作り」


日本箸文化協会 の先生に来ていただき、お箸を作りました箸



EQ保育~保育スクール・よつばのクローバー☆スタッフダイアリー


初めに、お箸の使い方の絵本を見ました本



EQ保育~保育スクール・よつばのクローバー☆スタッフダイアリー

次にお箸の持ち方、教え方のお話しがあり、皆さん真剣に聞いていらっしゃいましたビックリマーク


お話しが終わるといよいよ制作に入りますにひひ

EQ保育~保育スクール・よつばのクローバー☆スタッフダイアリー


初めに自分の手に合った長さに切ります。


小さなのこぎりを使ってお母さまと一緒に切っています( ´艸`)


EQ保育~保育スクール・よつばのクローバー☆スタッフダイアリー

切り終えると、ヤスリをかけて切り口を滑らかにしますニコニコ


キレイになったらいよいよ色塗り音譜

EQ保育~保育スクール・よつばのクローバー☆スタッフダイアリー



EQ保育~保育スクール・よつばのクローバー☆スタッフダイアリー



EQ保育~保育スクール・よつばのクローバー☆スタッフダイアリー


皆、頑張って塗っていますニコニコ


 どれも個性的な世界にたった一つの「MY箸」が出来ましたキラキラ


 本塗りに出して約1ヶ月ほどで完成するそうですニコニコ


 1ヶ月後が楽しみです音譜



私は今回残念ながら参加できなかったので、次回は参加して「MY箸」を作成したいと思います( ´艸`)


                             まなみ雪







いつもご訪問ありがとうございます<(__)>バナー

   ランキングに参加しています!
 

   皆様の応援クリック、お願いします