体操服サイズ兄妹逆転した | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

娘の体操服、学帽、給食着、上履きを求めに洋品店へ行きました😊


学校指定なので、指定洋品店で購入。


入学時、兄は全部120cmで揃え、未だに着れます。今回妹に下げられるものは下げて大きめのものを購入しようかと思ったけど

 

次年度4年生男子、まだ着れる口笛

120cm。細身だからか小さいの着てるって感じが全くなくて、逆になんで買い換えるの?ってレベル。


なので買い替えは保留。まだ着てもらうことにしました🧥






問題は、長女

既に私服は130cm。兄の120cm試着時…着れたけど…絶対120cmではない女子🤣



洋品店の人はなんて言うのか?と連れていったら、最初から140cm当てられて、150cmにします?とも勧められ(笑)


全て140cmを購入して参りました😁✨😂


150cmだと、丈が長くなるからズボンの中でもたつくかなって。


 なんだか、、、兄に申し訳ない気になって、いつか買いに来るんだからと一緒に兄用の150cmもネーム入りでオーダーしてきました笑い泣き



4年生男子120cm着てて

妹新1年生女子は140cm着るんだって


うちの兄妹ニヤリ



ちなみに上履きは、兄(現在)21.5cm。

妹は20cmを購入しました(*^^*)


兄は小さめ、妹は大きめ😂ってことなんだよね、いつか双子とかに間違われんのかなー? 妹は年長って言う度に「大きいね」って言われた1年でした💧



さて、もう準備は全て整いました!

入学式が楽しみです☺️






 

 

早めに折りたたみの練習させます。

といっても2年生までの置き傘は長いのじゃないといけないが💧