教育費と習い事 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

新学期になるので

子供たちにかかっている毎月の

教育費忘備録


新小学3年生長男

・給食費¥4,380-(平均)

・スイミング¥8,100-

・陸上¥5,200-

・硬筆¥3,300-


陸上って書いちゃうとあれだけど、やってることは陸上競技です🏃

ポンコツだけども、体を動かす訓練として💃


新年長長女

・幼稚園¥5,100(平均)

・スイミング¥8,100-

・書き方教室¥6,800-


幼稚園は無償化はもちろん、週2回お弁当なので給食費や施設費とか含めてこの値段


長女にはピアノ🎹を習わせたいんだけど、送迎の問題とか、あまり近くにない。 個人のピアノ教室がいい。グループやエレクトーンをする気は無い(これは母のわがまま) 私が教えてもいいけど、それじゃ絶対ダメ❌   やはり他人に教わらないと。



今の所、¥40,980-/月


去年の長女
髪の毛切ったんだった。
もう伸ばすって言い出してるから親の言う通りにはならない。この時切ってよかった。かわいかった❤



これは今日🤣

フォルムがお姉ちゃんになったね。
丸顔は大分緩和さたけど、まだまん丸。
長男も1年生過ぎたあたりからシュッとなった。でも長女は全体的に丸い。私そっくり。

去年も今年も、綿毛にロックオンしてるところ、まだまだかわいいラブ






2人で4万円台なので、塾や高めの習い事がない分安い方ではないかな?


変更があるとしたら


長男↓

スイミングをどこかのタイミングで辞めて(4泳法泳げているのでいい気もする)、陸上は会場の都合で11月で閉鎖になるので終了

プログラミング教室や公文に変更の可能性あり。


最近は、、、親は教えてないのに(わたしにとっては無知の世界)言語っていうの?でパソコンで遊び始めてる。簡単な画面や動きのあるものを作り上げている。


春休みの留守番にやりはじめたみたい。相当時間あったんだな、ごめんよ。


そこまでやりたいなら、そういうの教えてもらうのもありかな?と。



長女↓

卒園まではやめるものが無いので、追加でピアノ教室


教育費はあがることになるね



 

 



 

 



 

 

さてーと、ピアノ教室探さなきゃ!