ラン活はじめました。女の子は悩む。 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

今日は卒園式のため、在園児はお休みだったので

ラン活はじめました🌸

 

兄と一緒の「土屋鞄製造所」にするつもりだったんだけど、パソコン持ち帰るとき小さくないか?と思うようになり少し他社も検討するようになり

 

兄妹ブランドの「グリローズ」

 

 

 

(サイトより引用)
 
仲良しのママが、ここ一択。
って言ってたので「人工皮革」しかないので一旦選択肢から外したんだけど、見に行こうかと予約したら
 
昨日の保護者会でさ、、、
同じクラスの女子6人、ここでもう買ってるって😂
しかも内、近所の子3人( Ö ) うそでしょはやすぎる。
 
第1子ママの熱量がすごくて、第2子以降ママたち遠い目(笑)  
ここは仕方ないか💦
 
 
ということで、選択肢から外しました。やはり重いかもしれないけど小柄な長男でもパソコン入れて片道30分歩いて通学してるんだから、アウトドア派な大きめ長女はなんの問題もないと考えて素材は「牛革」にします。
 
 
市内にありフルオーダーメイドなのに安価だというガルソンで購入する方も結構いるので行ってみた。
牛革は同じでも兄のは1390g、こちらのは1450g・・
さっき気にならないとは言ったものの、実際お邪魔して片手で持ってみても重さが気になる。
 
娘の選んだ色合わせ↑
 
 

やっぱり兄妹一緒がいいかな🤔

 
本店にお邪魔したら、マチが11.5㎝の従来型の他
12.5㎝という奥行があるものが登場していました!!!
 
最初に選んでくれ、離さないほど気に入っていて
ほぼ確定か?と思った赤!
この照明わかりづらいんだよね・・・
宣言通り、本当に赤を選んでくれたので、マチが大きいものがあるのを知らなかったので、もう買っちゃおうかな?と思ったけど
 
お店の人に聞いたら、あるってよ笑
でかいのがあるならそりゃでかいのがいいでしょ!!
とマチ広ラインの中から選ばせたら
ピンク一択になってしまった。
このマチがあるタイプで赤系がほぼなくて汗
赤希望だった娘はピンクに流れました真顔
 
たかが1㎝だけど膨らみ方の差が大きく違う。
従来型の方がスタイリッシュで素敵なんだけど、機能性でいえば
マチが大きい方がいいかな~
 
でもね、蓋の部分のみ革で、他は人工皮革なの。
よって重さは牛革の1390gを大きく下回って1290g!!!
お値段は一切かわいくありませんチーン
 
使い始めたらどれも一緒というか、親が悩むものではないけど
ウン万円出して購入するとなったら、その時はそれなりに親は悩みます煽り
 
 
新一年生が入学して、近所の子のを見る機会を作って
少し時間を置き、最終確認してからネットオーダーします。
 
あと1店くらい見に行きたいかな~?
 
 
兄がランドセルについて何か言ったことはないんだけど
夕飯時にまた色の話をしていたら
 
「自動ロックじゃない」って不満が出ました。
 
自動ロックのランドセルがうらやましいみたいです。
とはいえ、閉め忘れて中身出しちゃったとか
パカパカして帰ってきたこともありません。
 
閉め忘れたら気付くし、手を回せば安易に閉められます。
ここ自動じゃなくてもいいっしょ。は親目線か。
 
兄はコロナ真っ只中のラン活だったので
土屋にしか行ってないし、色に悩むこともなく
ものの10分程度で決まったのに対して。女の子はさ。