厚着したくない男子 おしゃれ女子 | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

2年生長男まじかるクラウン

「厚着をしたくない」

「寒くない」

と薄着であることに変わりはないけど

 

洋服は私が買ったものを何の文句も言わず

組み合わせも無頓着で何でもいいタイプ

 

夫曰く、男の子は中学生くらいまで

そんなもんだと思うと。

 

サイズ小さくなったなと、何着か私の趣味で

買い足してしっかりそれを着まわしてくれる👏

 

5歳長女ふんわりリボン

女の子はそうはいきませんね・・・

かわいいって着てくれたのに、いつの間にか

着たくないって言ったり

基本おさがりの中から「かわいい」を見つけて

るんだけど、1シーズンに1着くらい

お出かけ着を買ってあげると、その店に

「行きたい」「洋服が欲しい」と言うように

なりました・・・

 

何でもいい日もあるんだけどね・・

髪型からつま先までとことんこだわる日も

多いにあります目ドレス目ハイヒール目スカート付けまつげ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓散歩の時は可愛い服禁止となってます

・ズボンであること(スカッツだけど)

・フリフリしていないこと

を条件にしています。公園も同条件。

12インチのdバイク

ワンタッチでペダルの脱着ができる乙女のトキメキ

 

いつからかはっきり記録していなけど

これのおかげで長女は3歳の誕生日旅行

の時には乗れていました。(入園前)

 

キックバイクとして使っていた時も

ブレーキがあるので練習済み。

最初は手が届かない程小さかった。

 

毎日毎日、朝晩と30分以上

にこわんわんの散歩で乗ってたから

練習量があったんだけどね。

 

結構小さいころに乗り回してたから

驚かれると共に、何歳で乗れる様になったのか

とか声を掛けられることが多々。

 

 

長男も長女も自転車には、

1時間以内で乗れましたお祝い

 

本当にキックバイクって自転車への移行を

スムーズにしてくれるんだなと

早く乗せたかったわけじゃないけど

ラッキーバレエ

 

長男は5歳誕生日で自転車デビューでした。

 

↑このバイクは補助輪がつけられないので

長女は補助輪すら経験していません

 

5歳になった今も12インチをぶんぶん

乗り回しています。

立ちこぎも片手離しも(するなと言ってます)

最近・・・両手まで離しはじめる

調子もの(いつかケガするぜ)

 

「自転車ほしい」と言うまで

ちょっと小さくなったけど乗り続けて

もらいます。

 

もう少し「落ち着いた好み」になる頃に

欲しがってほしい・・・。

 

 

ランドセルの色問題よ。

 

 

もうすぐ春だね!