小学2年生長男
絶望的に字が汚くて…
汚いなりに丁寧さが伺えれば少しは
歩み寄れるんだけど
そんなに日々、時間ないか?急がなきゃ行けない理由があるのか?
毎日毎日怒ってしまう日々で
冬休み、毛質という名の筆ペンによる「書き初め」の宿題があり、まぁ大層練習しましたよ…
それでこんくらい
自分の名前の練習もかなりした。
結果、筆ペンはコツとかあるから目を瞑り、硬筆がまぁまぁになったので
3学期の目標は
字をていねいにかくこと
と話し合ったのに…
初日に配られたドリル類に書いてきた名前に、
大激怒😤💢😠😡
なんなのほんと。
勉強なかったとしても、字くらい綺麗にかけよ!と感情的に怒鳴り散らし
硬質と毛質を教えてくれるところ2ケ所
体験申し込みしました
わたし、字は教えられる。
でも、我が子にはつい怒ってしまうし
褒めてあげることが少なくなってしまう
他の習い事と違って価格も低めだったから、これはもう、どっちかに通ってもらいます。
字が汚いってもったいない。
やればだれでも綺麗にかけるようになる。上手くなくても丁寧に書いてくれ。
切に願う。