歯科衛生士に物申した | ♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

♡2人+1匹(コーギー)育児日記♡ 13歳(空組)&10歳&7歳

〜W.コーギーと家族の日々〜
※2012年8月31日生 コーギー「にこ」
2025年3月5日お空組へ進級

☆2015年2月2日 第一子 男の子誕生
☆2017年11月28日 第二子 女の子誕生

新学期スタートしました気づき

預かり保育もスタート気づき

 

歳を重ねて、他人に対して

あまりイライラしなくなったと

思っていたけど

(他人は他人。って思えるし

 嫌なら関わらなければいいし

 そういう人に出会ってもその場

 だけのことだし、見た目じゃ

 わからない障害のある方かも

 しれないし)

 

昨日は久しぶりに「ん!」となり

 

歳を重ねたからこそ、いろんな事を

言えてしまうようになり、本人に

直接言ってしまったショボーン

 

そこはこらえるべきだったのか。

私が大人気なかったのか。

 

たくさん自問自答してモヤモヤして

昨日は寝酒をしました・・・

 

相手は、夕方受診した歯医者の

歯科衛生士

 

私+子ども二人、越してきてから

ずっとお世話になっている歯医者

 

前から思ってた。結構前から。

私が医師の治療で通っている時でも

聞こえてくる(声でかい)声にも

思うことがあった(他人事なのに)

 

若い方で、声も大きいし、ズバっと

言ってくれるのは好感ポイントだったん

だけど、だけどさ。

 

保育園でも幼稚園でも学校でも

教育機関でもなく、医療を受ける場

だから、そこを求めるのは違うのかな?

と思っんだけどさ。

 

 

でも、子ども相手にしているわけだし

他の方の為にも、この衛生士の為にも

と。上から目線だったかな。

 

 

黙って病院変えればよかったのかも

しれないけどさ。

 

 

医師がすぐにフォローに入って

私に説明してくれました。

あ、怒ってると思われたかな?と反省。

 

さらに、帰宅後、電話まで

もらってしまった。

 

クレーマーか。私・・・・。

 

そんな風に捉えられたんだと

言い方悪かったんだと反省。

 

もちろん私も謝りました。

けど、言った内容は間違ってないと思うのだ。

 

言われた内容にじゃない、態度に言い方に。

言葉の選び方に対して。

 

私は、もうこちらでお世話になると決めて

高額な治療を2本もしているので、通い続けようと

思う、私自身のことに対しては何て言われても

どう言われても、自分で消化できる。

自業自得のところもあるし。

 

子ども達の通院先は、変えようかと思ってます。