書きながら寝てしまった
慣らし保育7日目
8:30-16:30
出張で出勤が遅かった夫も一緒に送っていきました
朝の支度は全部夫に
何とか用意してました

平日休みもあるし、丸1日休めなそうな時は時間調整をしてるので夫が送り迎えも有り得ます
ひーくんはよく0歳クラスで遊んでいるようです
まだ0歳クラスにあるおもちゃが好きみたい

通う保育園は違うクラスに行ってはいけない決まりはありません
2歳クラスにも行こうと思えば行けます
(誰でもがいけるわけではありまへん
ある程度発達した子しか突破できないしかけがついてます
=ひーくんは行けません)
逆にまだ0歳クラスでも遊べるようにドアが開いています
(0歳でもネンネちゃん達は完全に仕切られているから安心)
子供って自分より大きな子に興味があったり刺激を受けますよね
自然と4月生ちゃんとかは0歳クラスにはほとんど遊びにはいかないようです
早生まれで心配したけど、ガッチリクラスで仕切ってしまうよりは発達に合わせて遊べるところが気に入ったポイントでもありました

歯医者行って


1人ランチして

(この私が食べきれなかった

お友達へのプレゼント買って
通勤靴を買いました


お迎えに行ったらお外遊びしてました
滑り台がお気に入りで離れないとか
私が声かけてもぜーんぜん振り向かん!
先生が抱っこで連れてきてくれました
やっと目が合ってにこっ
ただいま




午前寝を2時間もしたそうで
それからは寝ていませんと

寝起きでもすぐご飯食べられますねって(笑)
帰ってきてからなーんかあやしいんだよね
鼻水、で時々くしやみ

熱はないし元気、ごはんもたんまり食べます
朝も同じでした
熱がないので連れていきました
鼻水発生していること
無理して復帰早々を避けたいので
症状が落ち着くまでは(今日、明日かな?)早めにお迎えにいくことにしました
「そろそろ集団の疲れ出てくる頃ですからね」
と。頑張ってるよ、うん、立派



会社に向かっています。
あまりゆっくりせず帰宅します。