産後はゆっくりするんじゃないの?ってくらい予定ギッシリで動き出しまくったなという産院の思い出(ね、鈴木さん)
ちなみに普通分娩のわたくし、
総額約59万円でした

今日から叔母宅にお世話になるわけですが、
夫が面会にた時、

しかも止まらない(汗)
体を休めるのが優先だけど、こんなに家を空けたことがないので既にホームシック

なるべく早く帰ろう。
さて出産レポ、忘れないうちに記録にするために、赤ちゃんのお世話間にアップします。
→はい、少しだけリズムできました。
3日前が嘘のように、今度は出過ぎてこまってます。パットをしないとおっきな染みができるくらいで、張りまくってます

=ある程度まとまって寝てくれます。
これから出産される方がもし通られましたら過程の参考になるかもしれませんが怖がらせてしまうこともあるかも??
と、前置きします。
2月1日、39w3d 昼間のこと
改めて自分の母子手帳を見てみると
予定日5日過ぎて出産されていたんです。
体質は似るとか似ないとか言うから、こりゃー越えてしまうかもなと腹をくくりながらもお散歩に出ました。
が、この日は何を思ったか坂道を歩きたくなり(我が住まい坂道多し)坂道多めの散歩1時間。
はたまた、もしかしたらと思い、朝からカレーを大量に作った日でもありました

夫帰宅を待ちながら、恒例の長湯を楽しみつつ携帯で予定日を越えたらどんな対応されるのか検索したりで1時間半。
23時近くに帰宅した夫とカレー2杯完食。
予定日越える覚悟ができてたから体重なんてカンケーネー状態

翌日の休みはまたまた゛出産前食べておきたいもの゛で話が盛り上がり出かけ先も決まった矢先
「破水したー

ティッシュのあるところまでお股に手を当てて向かうも間に合わず
ジャボジャボ大噴火でした

病院に電話すると「産まれるまで帰れませんので入院の準備を」といわれ
そそくさと着替えてバッグに充電器とか入れてたら
ソワソワした夫が股間触りながら

子供かっ。
「いよいよだーいよいよだー。
オレ、どーしたらいーの?」って。
車出せや


その合間も破水ジャボジャボ止まらず。
タオル挟んでズボン履いて、車のシートにはバスタオル敷いて

股間触りながら慌ててたくせに、車を汚さない頭は冴えてたね

0時38分 産院到着
ズボンはおもらしした子みたいにびっちょり。タオルでは間に合いませんでした

子宮口2cm、陣痛なし(?だと思う)
NST測定開始
(体重1.5㌔増し、チキショー)
そんなこんなの破水からの出産となりました。
散歩道変えたり、ストック料理してたのも何かの導き??
それよりも土曜日にいきなり夫が月曜日休みを取ることを聞かされていたので、
話しかけてたんです。
「日曜日の夜陣痛開始、月曜日に逢お~」って。
まさかねホントに

畳の和室に布団をならべて寝ています。
横見るだけて表情がわかるのはいいですね。