
無事に帰宅して、ブログを書いているということで
入院にならずに済みました

2週間前27mmだった子宮頸管は本日29mm
体重は何とマイナス
安静にしていたこと、体重管理をしっかりしていること
褒められました


今日の女医さんよかったな。
次回から指名しちゃおうかな

赤ちゃんの推定体重1669g
大きさ標準、順調に大きくなっているので心配なし

今日は分娩方法について質問されました。
無痛分娩、計画分娩とあるようですが、
「普通に産みます」と答えました

出産の痛みは幸せな痛みだと私は思っています。
あと、絶対叫ばないこと、これだけは誓いたいと思います。
弱音は吐くと思うけど騒いだり叫んだりは絶対しない

(そううまくいくかw)
前回より子宮頸管が延びていたとはいえ、それでも短いには
変わりないので張り止め

指示されました

むくみチェックの時、女医さんが肌荒れに気づいてくれて
塗り薬も処方してくれました。
先日の母親学級(おっぱい講座)でも
「乳首が肌荒れしている人は検診時薬を処方してもらってください」
と言っていたので、皮膚科じゃなくても処方してくれるんだと
今日お願いしようと思っていたら気づいてもらえた

エコー時、お腹も荒れていたので看護士さんも
気遣ってくれました

微量のステロイド入り

乳首は無事ですが、足とお腹がとお尻。。治したい
あ、今日は1人で院内にあるカフェでランチしてきました
分娩予約時に貰えた無料券で
久しぶりに普通の珈琲飲んだら美味しかったヨ
検診クリアしたら絶対食べると励みにしていました
夫には「食べ物がかかると強いね」なんて言われる始末w
お味は普通でしたが満足です
(入院中は専属シェフがいるらしいけどカフェは普通ね)
女医さんの話では35週に入れば当院で産んでもらっても
管理できるとのことでした。
35週未満だと大きな病院に搬送となってしまうとのこと。
あと1ケ月だからこの調子で頑張って体調管理してくださいと
言われました。
あと4週か。がんばるぜ