おかやまシアターライフⅣ 岡山の第九 。 | メンズ ライフ オブ・ YOTIN

メンズ ライフ オブ・ YOTIN

日記だよ 都合により タイトル微修正!

 

日曜日の おかやまシアターライフⅣ の会場は岡山シンフォニーホールです。

岡山の第九の復活はさて何年振り?私の参戦はおそらく4年ぶりくらい。

大阪より再開が1年遅れたのは合唱がアマチュアで高頻度の集合練習が必要だったためかな?。飯森さんも練習に複数回立ち会って仕上げていくそうなので期待しています。

 

地方の第九公演のチケットが良く売れる?のは、アマチュア合唱団員の親族や知人が沢山チケットを購入するかららしい。キョロキョロ音符

 

地方の第九が東京より公演日が早いのは、ソリストやオケの補強団員を確保するためですかね?。スター オケの首席は大方 東京からの遠征団員さんウインク

 

年末に第九を聞けることが 平安 の証だとコロナが教えてくれましたお願い

 

通路側。

⑫-❷12月10日日14:00岡山シンフォニーホール

岡山 第九演奏会 2023              会割49.5

管弦楽 岡山フィルハーモニック管弦楽団

合唱  岡山第九を歌う市民の会

指揮  飯森範親

ソプラノ 森野美咲・アルト 金子美香

テノール 中嶋康博・バス  大西 淩

 

ベートーヴェン

交響曲 第九番 合唱つき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく おかやまシアターライフⅤ は 小林愛実いや反田愛実?さんのリサイタル。彼女をもって話題の若手人気ピアニストは一通り聞かせてもらったことになります。リウ君は未聴だが、彼を選択した審査員長が師匠であるダン・タイソン?というのが かなり引っかかる からpass???

 

通路側、指使い可視エリア。

⑫-❸12月15日金19:00 岡山シンフォニーホール

小林愛実 ピアノリサイタル            会割27

ピアノ 小林愛実

 

 

ショパン

ポロネーズ 第7番 変イ長調 幻想

即興曲 第3番 変ト長調

幻想即興曲 嬰ハ短調

アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ

 

シューベルト

即興曲集 D935

(他会場で演奏順変更の記載有、前半シューベルト⇒後半ショパン)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかやまシアターライフⅥは 今年最後のオペラ公演。今年は 椿姫・ドンジョバンニ・フィガロの結婚・トスカ そして最後が カルメン になりました。5万6万負担して世界のトップオペラを聞いても?来年になればすっかり忘れてますからね、5千円のオペラと人生への影響は大差ないですチュー

 

 

通路側。

⑫-❹12月16日土14:00岡山芸術創造ハレノワ大劇場

2023 グランドオペラ フェスティバル ㏌ JAPAN 関西二期会公演

関西二期会 歌劇 カルメン          s有のA50

管弦楽 日本センチュリー交響楽団

合唱  関西二期会合唱団

    びわ湖ホール声楽アンサンブル

    岡山楷の木少年少女合唱団

指揮  鈴木恵理奈

演出  三浦安浩

 

 

ビゼー

歌劇 カルメン

 

カルメン    糀谷栄里子

ドン・ホセ   小餅谷哲男

ミカエラ    中西千尋

エスカミーリョ 萩原寛明

モラレス    山咲 響

スニガ     片桐直樹

フラスキータ  野々村 瞳

メルセデス   岸畑真由子

ダンカイロ   服部英生

レメンダート  しまふく羊太

 

 

 

 

 

 

おかやまシアターライフⅦ 最後はオーケストラキャラバン岡山公演。

オケキャラ1年目2年目が都響、3年目4年目が九響 と どうやら各オケ2年契約?みたいな感じです。5年目には N響 期待していますウインク音符

都響はプログラムに片手間感がありましたが、九響はかなり本気な内容で面白いです。音符拍手

 

通路側。

⑫-❺12月20日水18:30岡山シンフォニーホール

九州交響楽団 岡山公演             会割A38

管弦楽 九州交響楽団

指揮  渡邊一正

サクソフォーン 須川展也 ★

トランペット  エリック・ミヤシロ ☆arrange

 

 

グリンカ

 歌劇 ルスランとリュドミラ より 序曲

 

伊藤康英 / 世界初演

 アルト・サクソフォーンと吹奏楽のための幻想的協奏曲(管弦楽版)★

A.リード

 春の猟犬(管弦楽版)

 

マジオーネ

 サンチェスの子供たち ☆

バーンスタイン

 映画 ウエストサイドストーリーより マリア ☆

コンティ

 映画 ロッキーより テーマ曲 ☆

 

チャイコフスキー

 幻想序曲 ロメオとジュリエット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【クリスマス3公演セット】

 

通路側、指使い可視エリア。

⑫-❻12月22日金19:00KCHアンサンブルホール

トークイベント18:10~18:30 

亀井聖矢 ピアノリサイタル                     全指40

ピアノ 亀井聖矢

 

 

オール・ショパン・プログラム

舟歌 嬰ヘ長調

ドン・ジョバンニより

お手をどうぞによる変奏曲

ピアノ ソナタ 第3番 ロ短調

              ほか

 

(京都駅八条口エリア泊、上級ビジホ¥3,300-ポイント402確定)

 

通路側。

⑫-❼12月23日土14:00ザ・シンフォニーホール

藤岡幸夫の クリスマスファンタジア           A55

管弦楽 関西フィルハーモニー管弦楽団

指揮  藤岡幸夫

トランペット 池田悠人☆

オルガン   片桐聖子★

アンダーソン  そりすべり

レハール    ワルツ金と銀

バッハ /グノー  アヴェ・マリア☆★

アダン      ホーリー・ナイト★

パッヘルベル   カノン☆★

エルガー     行進曲威風堂々第1番

ウェーバー    舞踏への勧誘

 

チャイコフスキー バレエ音楽 くるみ割り人形 より

 行進曲・金平糖の踊り・葦笛の踊り・トレパック

 

レスピーギ            交響詩 ローマの松 

 ボルジア荘の松~カタコンブ付近の松~ジャニコロの松~アッピア街道の松

 

 

センターブロック前方。

⑫-❽12月24日日15:00岡山芸術創造ハレノワ大劇場

K-BALLET TOKYO 岡山公演 くるみ割り人形    S130

音楽    チャイコフスキー 録音源使用

カンパニー K-BALLET TOKYO

芸術監督  熊川哲也

マリー姫      飯島望未

くるみ割り人形   石橋奬也

ドロッセルマイヤー 杉野 慧

雪の女王      成田紗弥

雪の王       吉田修平

クララ       世利万葉

 

 

通路側。

⑫-❾12月27日水13:30岡山シンフォニーホール(終演15:15)

岡山城東高校 第35回定期演奏会            全指1F10

 

吹奏楽部

ミュージカル ミス・サイゴンより

オリジナルメドレー

 

管弦楽部

ベンジャミン・ブリテン シンプル・シンフォニー

ベートヴェン 交響曲 第7番 イ長調 第1楽章

 

合唱部&LOVE

心の鼓動~

やわらかいいのち

愛の歌メドレー

優しい 藤井風メドレーⅡ

 

 

 

 

ジルベスターガラは2024➀~版に掲載

⑫-⑨12月31日日15:00兵庫県立芸術文化センター

ジルベスターコンサート

 

(京都駅八条口エリア泊、上級ビジホ¥3,300-ポイント402確定)