相変わらず更新に時間がかかるワタクシ、その1から数日後のその2です



本日もお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます




ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン









両親と住む場所を戦争で失い呆然とする少女キムをエンジニアが助けたところから、お芝居は始まります


キャバレーのオーナー、通称エンジニア



キャバレーでは、ホステスに客を取らせてピンハネする



本当にキムを助けてあげたいと思ったか、おぼこい娘っ子は高く売れると思って連れて行ったか、わからないのがエンジニア





最初の観劇では市村正親さんのエンジニアで、初演から演じられてるだけあって堂々たる芝居



エンジニアの歌はセリフのようで熱唱はあまりないから、失礼ながら市村さん向きウシシ



2016年のエンジニアは、ダイヤモンド・ユカイさんだったけど、どうしても「アメリカンドリーム」の中の



オッパイボインボイン、おしりプリンプリン



に恥じらいが見られて、結構あっさりでした


市村さんは、おしりプリンプリンの後に、おやつはプリ〜ン、なんてアドリブ言える余裕があるくらい



一方身長の高い伊礼彼方さんは、全力投球だけで華がある




ベトナム人とフランス人のハーフだと言うエンジニアに対して、日本人とアルゼンチン人のハーフの伊礼さんはピッタリ



時折見せる悪い奴の顔も堂に行ったもんでした



ただね、アメリカンドリームのラストでライトを浴びる瞬間だけは、やっぱり市村さんの決め決めポーズがかっこよく、そのままポスターにできるような美しさでした




私の好きな吉原光夫さんは、過去にエンジニア役のオーディションに3回落ちたそうで、その時に演出家から



エンジニアと言う人は、とにかくアメリカのビザを取るためにありとあらゆるコネを使い、媚を売るのが平気な男



自分の利益が最優先であるし、悪でもあるけど、最後には周りに応援させてしまう愛嬌がなければいけない


君は、1人で頑張ったらピザくらい取れてしまいそうなので、この役は難しい



と言われたそうで、なるほどなぁ、と納得



最初のキムとクリスは昆夏美x小野田龍之介ペア



どちらも歌唱力や経験値は問題なし



優等生の小野田クリスに安定の昆キムは、これだけの観劇なら間違いなく感動しますね



でも2度目の海宝クリスに屋比久キムは、私の中では完璧なペア



全力でキムを愛する海宝くんの抜群の歌唱力と熱いお芝居がすごい!



米軍がベトナムから撤退する最後のヘリコプター🚁からも身を乗り出して叫ぶクリス



キーーーム、が、もう何言ってるのかわからない



ラストシーンでキムを抱き上げる時も、発見から動揺、焦燥、が来て天に向かって叫ぶのも、もうキムだかタムだかトムだかわからないくらい


ま、トムはないかニヒヒ



こんなにキムを愛していたのに、2年後にはアメリカ人のエレンと結婚する


まぁ、この辺りがクリスクズ説の所以なのでしょうが、実は私はクリスったら最初から眼中になく、エンジニアとキムの物語のようなつもりだった



でも、海宝くんのクリスの歌がとても説得力があって、エレンとの関係やベトナム戦争についての反感も含めて、ストーリーが腑に落ちました



吉原光夫さんは、このミスサイゴンのストーリーを、ビザが欲しいエンジニアやキムの説明と同等に戦争でPTSDの男の話、と行った時に、ああこれが男性脳との違いだわ、と思いましたね






今年のFNS歌謡祭より


伊礼エンジニア

高畑キム

海宝クリス

上原ジョンver.


この動画を観ると、高畑充希ちゃんはやっぱり歌は上手いんだけど、とっても強そう滝汗


キムは17歳でクリスと出会い、子供を産むのでまだ22,3歳


もう少し幼さとか危うさがあってもいいかなぁ?と感じます



もちろん、舞台の上ではもっとお芝居を上手にされると思いますけどねウインク




屋比久キムが、バンコクへ来たクリスに会いにホテルへ行き、妻だと名乗るエレンと会った時の驚きと困惑がとても良かったですね



でも、やっぱり高畑キムも観たかった😭



ここで動画載せたけど、やっぱりダメみたいですね

削除しましたガーン





いや、語ってしまいましたわ〜



まだ語り足らないけどね



ミュージカルに興味のない方、ミスサイゴン知らない方にはつまらなかったことでしょう



最後までお付き合い頂き、ありがとうございました