梅雨寒のここ数日、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?



週も半ばを過ぎました



今週はみっちり仕事をしておりますが、来週はちょいちょい楽しい予定も入っております


と言っても、私は好きな仕事をさせてもらっているので、お客様とのおしゃべりも楽しんでいます



そんなしとしと雨☂️の水曜日、本日もお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます



あめあめあめあめあめ



最近、割とちょいちょい行っている横浜のアウトレット



何を買いたいかと言うと






リンツのチョコ


チョコホリックには堪りませんな看板持ち飛び出すハート


半額〜70%オフまで、又たくさん買ってしまった


だってさ、あたくし中性脂肪標準値ですの、おほほ指差し




お洋服も何枚か購入


でもね、洋服試着するたび、色んなため息が出ちゃう


女の子だもん🏐 昭和のスポ根よあせる



もう少し腕が細かったら、


もう少しお腹が凹んでいたら、


もう少しお尻が上がっていたら、


もっとたくさんお金があったら💰


欲望とは果てしないもんですわ泣き笑い



もう一つ、地に足つけたい欲望が、この時期ならではの梅仕事



ブロ友の皆さんからも梅仕事の記事が続々とアップされてますね〜


刺激になります❣️




まずはカリカリ小梅






丁度ひと月前に漬けた可愛い小梅ちゃん


お塩は12%


でも置いておく場所がなくて、半月ほどで冷蔵庫に入れてしまったから、それなら最初から10%の塩分濃度で良かったかな?



ただ、一緒に入れた卵の殻が良い仕事をしてくれて、カリカリ食感は100%ウシシ



このまま寝かせたら味は円やかになるでしょうけど、カリカリ食感はなくなるかもね〜笑い泣き


又、来年頑張りましょう




次に漬けたのが梅酒





ブランデー1,8L、氷砂糖と青梅が1キロ


漬けたのは6/1で、今日6/15でこんな感じ

照れ


半年後、炭酸割りで楽しめます様にお願い



そして、スーパーでとても綺麗に熟してたのを見てつい買ってしまった2Lサイズの南高梅ちゃんはシロップに





去年シロップにした時は、マスコバド糖にして美味しかったの忘れちゃって、氷砂糖生協に頼んじゃったのでしたチーン


まぁこれも経験で、半年後が楽しみ〜



そして、ここから梅干しの作業ですな




今週届いた南高梅が、結構熟してきちゃってたので急いで漬ける


お塩は12%


一緒に届いた3キロの吉野の南高梅はまだ少し青かったので追熟中





写真だと青く写ってるけど、もう黄色っぽくなって、とても甘〜い芳香が漂ってます



これから梅仕事しようかな?



月曜日に出張施術に伺った時に、そんな梅の話をしていたらお客さまのマダムから、高級そうな梅干しを頂きました





タッパーのままで失礼汗



酸っぱいわよ〜


なんて言われたけど、酸っぱくもしょっぱくもなく、少しお出汁が入っているかな?な感じのとても美味しい梅干しでした



塩分濃度も書かれてなかったけど、そんなに濃くないし寝かせてある円やかさでしたデレデレ



うちの子たちもこんなに美味しい梅干しに育ってね〜






美味しいご飯にゃ?爆笑





うめぼしにゃ?


そんなすっぱいもんいらんにゃムキー


君たちは、猫草でも食べてなさい







今年一発目の紫蘇ジュースはウォッカとちゅー



嗜みながら、さぁ夜なべの梅仕事だ〜ルンルン