昨日の夜11時30分過ぎの地震は、久しぶりに来た震度4で、かなりこちらの地方も揺れました



落下物などは特になく停電もしませんでしたが、しばらく手は震えてました



怖かったなぁ不安



震源に近いところにお住まいの皆様、お怪我などありませんでしたでしょうか?



仙台市などは、11年前の東日本大地震よりも揺れた地域もあった様ですね



被害がこれ以上大きくなりませんように



本日もお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます




花束花束花束花束花束



昨日、やっとリメイク版ウェストサイドストーリーを観てきました






オリジナルは1961年の制作だそうで、それもかなりビックリ



だからなのか、ダンスが基本バレエやラテンダンスの様な振り付けで、ポーランド系白人やプエルトリカンのチンピラ小僧たちのくせに、何だか上品に見えなくもないひらめき



それは、オリジナルも今回のスピルバーグ監督のリメイク版も同じで、この映画のダンスシーンはなかなかの見応えです



でも、ジョージ・チャキリスは超えないかなぁ?



私が1番好きな歌は、「アメリカ」で、キャストもアニータが1番好き



この「アメリカ」のシーンは、リメイク版はとても好き



このYouTube、丸々一曲入っているのでこれから映画を観たいと思ってる方はクリックしないでね






アニータの褐色の肌に黄色いドレスが映えて、青空の下でプエルトリコより空気の悪いアメリカの方が好き、と歌う姿はとても印象的



後はねー、オリジナルのアニータのリタ・モレノがとても良いくらいかなぁ?




だってさぁ






トニーって













バカなの?






何だか、単なる理性を簡単に無くして突っ走るおバカさんに見えちゃいました



私がおばあちゃんになったからかなぁ?


若者がただのチンピラにしか見えない



それとも、こんな世界情勢だからか?



シマの取り合いで起こる悲劇は、映画の中だけでたくさんですね


あくまでも、私個人の感想です(当たり前か⁉️)




🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧



そして夜は、パールママさんにご紹介されたイギリス🇬🇧はグリニッジのオンラインツァーに参加しました






ガイドさんを務められたのは英国公認ガイドの方で、時間オーバーするくらいの内容を淀みなく語り、色んなエピソードモリモリで説明して下さいましたよ



グリニッジ天文台とか世界標準時間とか、わかってた様で知らなかった事を色々教えて頂きました



その後の後半のツアーも大変興味深く楽しみましたよ



イギリスに敬意を表し、昨夜はボンベイサファイアジンのジントニック🍹と共に



とても気分の良い夕べでした♪



ご紹介して下さったパールママさん、私のブログを見て興味を持って下さった皆様、本当にありがとうございました









構ってあげないので、飽きてしまったココさんでした🐈‍⬛