はい、やってまいりましたよ
かーしゃん、ぐりがでたいらしいから、ドアあけていいにゃ?
え〜?いいじゃん、ここで一緒に寝ようよ
いやにゃっ
ああ、はいはい、そーですか
にーちやん、しゅげーにゃ
あー、結局、出て行ってしまうのね
猫の日222(にゃんにゃんにゃん)





なんと、今年は頭に令和2年がおまけで付きますからね、ゴールデンにゃんにゃんにゃんです
勝手に命名

昨年は野獣呼ばわりされた我が家のニャンズも、ほんのちょっぴり社会性が養われてきたようです
覚えておられない、又は最近こちらにお立ち寄りになった方も多かれと思いますので、以前の野獣の片鱗をばおひとつどうぞ
ヤツが掴み取ったのはササミちゃんであり、私がお箸を使っているのは私の白魚の様なこのシワ指に食いついて来て怖いからでありました

これが本日の映像
いかがでございましょうや、この進化

私に触れない様にちょこっと先っぽをかじる様子は、彼らの進化と言うよりもむしろこのワタクシの忍耐力の勝利だと疑いませんが
最近では、こんなことも
彼らが寝室で寝ていた時に、私たちが寝ようとベッドに入ったら









そして後日
習得したこやつも、難なく開けられる様になりましただ

しかし、その仲良し兄弟に一体何があったのか

実は、恥ずかしながらお話しますと、そそっかしい私はミイラ展に行った日、庭に面したサッシのカギを閉め忘れていたようでした

その後、庭に出てケンカをしているらしい2匹に気付いて、お隣の奥さんが庭に入って2匹を家に入れて閉めてくれたそうです
私が帰った時は、2階の寝室でいつもの様に2匹は寝ていたので全く気付きませんでした
奥さんに話を聞いても、喧嘩をしていた2匹にピンと来ず、何かの間違いだと思ってました
ところが
(映像は暗くて、ニャンズははっきり見えないので音声をどうぞ)
何があったのか、にーちゃんメル様が近づこうとすると、グリ坊がすごく怒るのです
この動画は、かなり落ち着いてる方で、最初はもっと声を荒らげていたんです
この日も翌朝もこんな状態で、たまに唸られたメルが
どうしよう?

って顔をして私を見上げたりしたのですが、私もどうしょうもなく
ジャイアンと二人、もう一緒にいる姿は見られないのかなぁ?と心配してました
そうしたら、その午後に
なんだ、仲良しかよ⁉️
今となっては、グリ坊激怒のワケなど知る由もありませんが、
今日もニャンズは
やっぱり一緒



大変お騒がせいたしました

本日もお立ち寄り頂き、ありがとうございました
どうぞイカしたゴールデン

を




ぐっないにゃ
