しまった








今日の敵は
義母ムス であったか〜
新年にスペシャルやるらしいからね、又ティッシュ置いてみましょうかね〜
まぁ、このドラマもかなり強敵だけれど、ジャイ君は昨日先に実家へお帰りになりましたからね
後はもうぼんやりお片付けでいっかなぁ
前回のブログのタイトルは、実は自嘲の意味もありました
だってみなさんの記事を拝見すると、もうキレイにお片付けして、お花も飾って後はお料理だけ、なんて方の多い事
私はムリムリムリ

もうね、今年は喪中だし私一人の新年でおせちもお雑煮もいらないから、お玄関と水回りとやつらの陣地のリビングとダイニングたけでいいや
それも明るいうちだけね
ブログを読んだり書いたりしていると、情報に助けられる事もたくさんあるけれど、自分と比較してみると、己れの出来なさぶりを思い知らされて落ち込む事も、ままあります
しかしながら私の場合性格的に、すぐに持ち直すことが長所であります
その分反省・改善まで至らない事が短所でございますが
もう少し気持ちの良いお正月を迎えたいと思いながらも、私も明日にはジャイ家に行かなきゃいけません
私の中で、この 行ってやる 根性により
適当でいい にオート変換されると言う事態が毎年の恒例になってます
然るに
良い夫に恵まれました って事なのでしょう






今日は令和元年大晦日
瞬く間に1年が経ちました
一言で言うならば、私にとって今年は
楽
ですね
怒涛の一年であった去年と比べれば、治療も特になくラクチンだったし、今年は楽しいことがたくさんあったからね
でもね、いろんな方と知り合った結果、お別れもたくさんありました
治療半ば、志半ばで旅立った仲間たち
家族同様の ワンチャン、猫ちゃん、ハムちゃんたち
命の長さは軽くは言えないけれども、皆さんがそれぞれの生を全うして、今では一つ上のステージに昇格して新たなライフを得て楽しんでいると、私はそう思います
たがら私も次のステージに上がらなければならなくなっても、ジタバタしないでいたいね、とほんとに思うわけです
でもその前に、義母ムスの中で、竹内豊演じる良一さんが言うように
案外奇跡は起こるもんです
も信じましょう
令和元年にさようなら
節約のため、お父さん
にさようなら

で、ふてにゃん
よろしくね

31や吉牛のおまけは付かないけど、在宅ワークになってから、ギガ使わなくなっちゃったからもったいないのよね
新年に向けて気持ちの整理も必要ね
お友達のワンチャンのレオちゃん
ブロ友さんのプウちゃんとピーちゃん
すみません、勝手にお写真使わせて頂きました
虹の向こうで、きっと待ってるね
この子たちは、う〜ん、ご案内できたかなぁ?
自分の事しか考えてなかったからなぁ
私の時にはお迎えに来て欲しいんだけどなぁ
来年は又、新たな気持ちで頑張りましょう
今年も一年お付き合い頂きまして、ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いします
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください
新しい気持ちで頑張るにゃ
ネズミなんか食ってやるにゃ〜