今日も日中はぽっかぽか



体温を上げる
腸内環境を整える
質の高い睡眠を取る
笑ってNK細胞を活性化させる

お肌はかっさかさの1日
夕方からのお客様のために付けるヒーター、設定温度はやや高めにしてるけど、それでも途中で止まったからね
でも、加湿器のお水は急ピッチで減って行きます

お風呂上がりのシートマスク、もっと頻繁にすりゃいいのに、面倒くさがりってダメだわ(^◇^;)
本日もご訪問頂きまして、ありがとうございます



雑誌の整理をしていたら、免疫力アップの雑誌が出てきました
テレビの健康番組もそうなんだけど、結局はどれも言う事は同じ




なんですよね
うん、うん、よくわかってます
しかしながら、色々忘れがちだし、面倒なんだな
取り敢えず今私がしているのは、体温を上げる事
どうも、朝方は低くなりがちなんですよね
でも、大事なのは計ることなので、大体同じ時間に測定することをお勧めします
すぐできる事は、生姜とレモンを入れたお白湯を飲む
生姜はね、こんなの使ってます
だって、その都度生姜下ろすのめんどくさーい
これ粉末になってて水に溶けやすく、とても使いやすいんです
一度広島のアンテナショップで買ってお気に入りだったんですが、今回生協で取り扱いがあったのでラッキー

生姜はやっぱり良いので、お料理では生の生姜を結構使います
お風呂には、重炭酸ソーダ系の入浴剤を入れてます
温泉の素よりはいいと思う、って言うか、私は温泉の素の匂いがダメなんです
だから、重炭酸も無香料
使ってるのは、これ
かなりあったまるし、毛穴がキレイになってる感じ
腸内環境には、スムージー
くらいかな?

甘酒とビーツは外せない
あれば、豆乳グルト
出来るだけ繊維の多いお野菜も、たくさん食べたいですね〜
睡眠か〜
こんな時間にブログ書いてちゃいかんね

昼寝しましょ
試してガッテンでは、免疫力アップの第1位は15分程度の昼寝でした
笑う事は大事
なんでもいいから、笑っちゃおう

日本人はシニカルで笑うのが下手だよね
私も若い時は、大した事ないのに笑ったら負け、みたいな所がありました
バカみたいだよね
笑った方が勝ちなのに
お借りできるものは何でも借りる(^◇^;)
最近になって、訪問させて頂いてる別部位のガン種の方のブログでは、がん細胞が消えた方、アポトーシス、の方の記事を読むことが多いです
も〜読んでるだけで、免疫力アップアップ⤴️ですよ

あやかりましょう!
化学の力を借り、自然治癒力も使い、今日よりも明日の身体が寛解・完治にちかづいていますように
おやすみなさい
質の高い睡眠を
