1月17日午前5時46分



コイツら🐱

呼んだにゃか〜⁉︎
ガぉ〜っ💢
燃え尽きたよ、もうまっしろだ
ボクいい子にゃん
今、あげたろーっ
しっかり黙祷することができました
その時の事は、私は映像でしか見られませんでしたが、体験していなくても、その自然の驚異にただただ恐怖感でいっばいになった事を覚えています
改めて、犠牲になられた方のご冥福をお祈りします
では私自身、自らその地震対策として、十分に備えているのかと言えば、全然足らないですね
少なくともお水と缶詰、卓上コンロのカセットガスの補充、
それに、野獣用のご飯を用意しておかねば
大食らいの野獣のご飯については、又後ほど



2017年12月12日に告知され、術前化学療法
翌年18年7月27日右乳房全摘及び腋窩リンパ節除去手術
10月22日、25回の放射線治療終了
ホルモン剤のアリミデックスを飲み始めて4ヶ月が過ぎました
現在の副作用状態ですが、抗がん剤からの副作用は、指を含んだ左足の裏上半分の痺れ
酷くて歩けない、ということはありませんが、歩いた時の皮膚のぞわぞわはずーっとなくなりません
親指の爪は、グロくてちょっとお見せできませんが、黒く死んでる古い爪がもう少しで取れそうで、くつ下の繊維が引っ掛かって困ります
ま、そんな程度なら我慢できますケドね〜
アリミデックスの副作用については、
がん告知の時点で既に閉経してましたし、元々顕著な更年期障害もありませんでした
それでも主治医からは、ホトフラなどの兆候は現れると言われていました
結果から言うと、ホトフラや体温調節機能の不具合はやはり感じていません
ただ、たまーに貧血のような上半身が重だるい感じは起こります
昨日がそうだったのですが、大体 夫を送り出し、ゆっくり朝食を食べた直後くらいから頭が上がりにくくなります

からゲップの様な物が出やすくなり、出れば楽になるのですが、そんな状態は昔から生理時ではなく、排卵日辺りに起こっていました
眠いんだけど、横になってみても寝られない

短くても眠れたら楽になるのになぁ、とはいつも感じますねぇ
仕事がある場合は支度もあるので身体を動かしますが、時間が経つと楽になって来ます
でも昨日は、ちょっと長引いて、夜までダラダラしちゃいました

これ毎日来たら、ホントに鬱っぽくなるでしょうし、仕事できなくなっちゃいますね

今日は、問題なく動けるし、朝にいらしたお客様との仕事もできました

関節痛は多少ありまして、朝 二階の寝室から階段を下りてくる時は、膝はガクガクしますし、手の指の関節はカチカチです
両方の中指はバネ指になってるので、軽くニギニギしながら階段を下ります
でも、料理を作るにも仕事で施術するにも支障はありません
多分、私はかなり副作用が少ない方ではないかとは思いますが、これから手術服薬の予定の方には、そんな例もあるので最初から怖がらなくても大丈夫ですよー、とお伝えしたいですね

そんな私の目下の悩みと心的疲労は、やはり
コイツら🐱


もう、毎日毎日やらかします
ゴミ箱の向こうにあるブラ入れがだーいすき

ほっとくと、捨てたはずのプラごみの川ができます

1匹やらかしてる所へ叱りに行くと、
もう片方は
ガサガサ、カチカチ
こっちにいやがります

で、こっちに来て、お仏壇直していると、
あっちで、ゴミ箱🗑ひっくり返してます

ちょっと昼寝でも、なんて全然できない
隔離しているリビングのドアを椅子で開かない様にしたら、仏間に続くガラス戸を開ける様になりました

今、お弁当の残りでお昼ご飯食べていたら、又あっちの部屋で、ガサガサガサ
ジャイアンが積んでた雑誌の山を崩して遊んでました
片付けて戻ったら、食事したお皿がキレイになってまして、もちろんスポンジに洗剤付けて洗ってくれたはずもなく、
舐めとってましたわ

ガぉ〜っ💢
少しの塩分もよくないと思って、かつお節もあげてないのに、きんぴらゴボウと小松菜のお浸しのお皿をキレイにしてくれましたよ

まぁ〜ったく、コイツらは2匹でタッグを組んで、この私を愚弄しまくってますよ💢


なんて言ってる暇はなく、コラコラおばさんとしてあっちゃこっちゃ行かされてます
又、よーく食べる食べる
とは言っても肥満でデブ猫にはさせたくないから、普通にあげてますが、足りないらしくご飯くれくれポーズが、なんとも


もっとごはん🍚くれにゃん

みなさんとこの、猫さんたち、
こんなじゃないですよねぇ
ホント、大変さ

天使の写真でも撮ろうと思ったら、シャーの準備しとりました

グリがお腹を上にむけてまーす




