毎度ご訪問頂き、暖かい いいね や コメントをありがとうございます










何だか、ここ一週間から10日間くらい鼻の中にできたニキビみたいな炎症に悩まされてます
朝起きたすぐなどは、鼻の中が乾いていて炎症部分が引っ張られる感じで鈍痛がします
そんなん、ほっときゃ治ると思ってました
しか〜し、こんな地味な炎症がジクジクするのよね

自然治癒力の低下なのか、免疫力の低下なのか、低空飛行には違いなさそうです
待たされるの覚悟で、予約なしのまま口コミの良さそうな耳鼻科に行ってきました
想定内の1時間半程で呼ばれて、明るい元気な女の先生に診て頂きました
やっぱり大した事なさそうで、がんで放射線治療中な事を伝えて、抗生剤はもらわずに軟膏だけ処方して頂きました
診てもらえば、もう安心だしね

そんな小さな患部でも、ブドウ球菌による炎症などで、稀に酷く腫れ上がる事があるらしいから要注意です
普通だったら、手持ちの軟膏を塗って終わる所だけど、その手持ちのブツにどんな菌があるやも知れぬ、と思ったらむやみに塗れないわ

怖いのは、免疫力低下による感染症
ご覧になった人も多いと思いますが、2.3日前に NHKのあさイチで、がんとお金について特集が組まれた放送がありました
その中で、がんに罹患する事で発生する出費についてFPさんが話されていたけど、見ながら私も大きく頷きました
一つ一つは小さくても、重なった出費は痛い

今回も紹介状なしでの診察だから、余計にかかっちゃった

帰ってからお昼寝してお仕事

その後から、ダルさMAX
もう夕食も適当になって来ちゃった〜

お風呂上がってから、バイオイルで塗り塗り右手のドレナージ

今、ちゃんとしたリンパ浮腫外来を検索中
主治医の診察は再来週になっちゃうから、明日放射線の病院から紹介してもらえるか、聞いてみよう
バイオイルだって、結構お高いですよね
125mlで2160円だったかな?
1瓶使い終わったら、ホホバオイルにしようかなぁ?
何だかお金の話ばかりしている気がするわ

貧すれば鈍す
事のないように、明日の仕事のために今夜もせっせとオイル塗り塗りして寝ます