毎度ご訪問頂き、暖かい いいね や コメントをありがとうございます
と言ってくれました
お隣のダンゴのダンちゃん
我が家の車の側がお気に入り
入り浸ってくれてますにゃん
今日は、最初の放射線照射に行ってきました
サイショノホウシャセンショウシャ
早口言葉みたいだわ
先にお会計の話をさせて頂くと、こちらの病院は最終日に全額まとめてお支払いするシステムで、まず初日に内金の形で、10万円お預けします
纏めてお支払いする方が、限度額適用には有利なんでしょうか?
少なくとも、悪くはないですよね
って事で、お支払いして放射線科へ
最初に診てくれた先生は火曜日だけのバイト先生みたいですが、一応担当医です
クッキングパパみたいな感じ
やる事雑そうにみえるけど、そんなに嫌じゃない
ただ、大声で笑ってくれるのはいいけど、やっぱデリカシーはなさそう
デリカシーなくても明るい方と、患者さんとの対応には気を使うけど神経質で暗いのと、どっちがいいかと言えば私は明るい方がいい
でも、今日は木曜日だから、クッキングパパはいないんです
そこでおじいちゃん先生、登場
放射線科のセンター長、と頂いたパンフレットに書いてありました
おじいちゃん先生だと、何だかさらに安心
何でだろう?
恥ずかしくはないけど、やっぱおにーちゃん技師さん達ばかりだと緊張しちゃうしね
でもね、もしかしたら、この先生抗がん剤の後なのかしら?
だって、頭つるっつるのピッカピカですけど
あ、すみません
違うわね
そりゃ
老化ですやん
うん、憧れの老化
走ってはいけない方ではない、老化
私だって、もっと老化が気になる程長生きしたるわい

話を戻して

おじいちゃんセンター長は、がんセンターからの紹介状などを確認して、いくつか質問をした後、
火曜の先生とは違うけど、大丈夫ですよ、ちゃんと診ますからね
と言ってくれました
はい、どこでも診ちゃって下さいね
で、私の番になって照射室へ
あ、最初にマーキングしてくれたおにーちゃん技師さん2人でした
最初だったんで、ちょっと時間がかかり、万歳したまま寝落ちしそうでしたわ
緊張感のカケラもない
30分後終了し、無罪放免で帰って良しと

あれ?おじいちゃんセンター長は?



ちゃんと診てくれるって言ってたのになぁ

お顔見てくれたから、ま、それで良しとしましよ
がんセンターと比べれば、ちんまり感は拭えませんが、移動も少ないし職員さん達も皆さん感じ良い方達なので、この病院を選んで良かったんじゃないかなあ、と思います
技術に差があったりするんじゃなかろうか、と選んだ時は不安もありましたよ
まぁまだ先は長いから、結論は出せないけどね
その後は、ゆっくりポケモンたまごからかえすべく1時間かけて歩いて帰りました
やっぱりその後は疲れて寝腐ってしまい、折角の午後を台無しにしてしまった〜

あ〜、明日からお客様なのに、準備が〜

ま、明日出来ることは、今日やらない
私の座右の銘ですから ウソ
今晩も先日の残りがメインみたいなもん
ブルーチーズと梨とハチミツって、すごーく好き
梨は洋梨の方が良かったけど、頂き物の早生の20世紀で甘さこれからの感じがちょ〜ど良かったです
パン普通のレーズンパンだったから、私は一口でやめて、サラダメインで食べました

ワインもちょびっとだけね

他のおかずはサツマイモの煮物、ワインと合うとかは全然考えませんでしたが、オッケーオッケー

明日は先にオイルと小顔のお客様で、夕方から照射に行ってきまーす
さ、次のお休みはどこに行こうかしらね〜
本でも読んで・・・・
こんな子がいたらいいのぉ
