それは、友人からの突然の誘いでした…
「明日、大山に登るけど、一緒に行かない?」
…う~~~ん、暇だし、断る理由もないし、、、
「OK! いいよ~」…と気軽に返答。
すると、、、
「午後から天候が崩れるみたいだから、午前中で行っちゃおうね」
…え゛っ、、、 朝早いの……
私の苦手なモノの一つ = 【早起き】
…ふぅ~、、、幸先不安だわ。
そんなこんなで、早めに寝ようとするが
そんな簡単に寝付けるなら、早起きが
苦手とはいわない…
結局、2時近くまで、横になったまま寝られず
…友人からのTELで
【5時起床】
それから、友人宅へ車で迎えに行き
いざ、『大山』へ!!
第二駐車場に車を止めて、、、
いざ、出発!!【時刻= 7:30】
どこ~ぉも、なぁ~んにも
お店が開いていない。
登山に来たのだから、お店なんて
開いてなくてもいいもんっ…
それから、しばらくしてたどり着いたのが
「大山ケーブル駅」…
営業時間=9:00~16:00
………
登山に来たのだから、ケーブルカーなんて
動いてなくてもいいもんっ…
『女坂』経由で『阿夫利神社・下社』を目指す。
コースマップによると「45分」の行程。
ちょっと、すてきな感じの橋。
こんな「緑に囲まれた山道」をひた歩く。
道中には「女坂の七不思議」なるモノがあるらしい。
『へぇ~…どんなのだろう?』
最初は、一つ一つを撮っていくか…と思っていたのだが
登ることに夢中で忘れてた!!
5つ目で、思い出したが、刻すでに遅し…
とりあえず…
7つ目です。
目がよくなるそうです。
あれ?何をすれば??
…もぅ、何にも覚えてない。。。
そんな「慣れない疲労」のなか
ようやく「阿夫利神社・下社」に到着…
(ねぇ… トドメ? これって……)
ま、周囲の像に励まされるように、一歩一歩上っていく。
今度こそ、、、
(実は、この一段階前で、休憩し“バニラジェラート”を食したが…【割愛】)





