第2回組分けに向けて、6~9回範囲を振り返りますと……。やはりSはキツかった!!!コレにつきます絶望


内容的には理解出来てるので、S偏差値50を取るのも難しくはないと思ったのですが。トロい熟考派の息子くんには、如何せん時間が足りなかった!!

Sコース50の壁は一度も破れず惨敗でした~煽り


でも。

今回も前回Sのときと同じような立ち位置なのに。

前回は、もう辞めてしまいたい、と思うほど、親子でズタボロだったけど。

今回はそこまでの悲壮さはなく。むしろ、『なんとかなりそうじゃない?』と思えたのは……なぜだろう?

ぬるめのお風呂みたいな偏差値も見慣れたからかなねー


さて。では2回の組分けはどうか……。

今回の範囲は週テストが悪すぎて判断が難しいですが。理解の程度としてはC60と同等かなぁ。

前回は奇跡的に算国が良かったが故のまぐれSなので。これをまぐれでなくするにはもう少し本物の実力をつける必要がありそうです。


そして。宿題でもらってきた2023過去問の算数をやった結果は

飛ばし&時間切れ4問、計算ミス1問 で160点でした。

偏差値60はいったかな?目標160だったので、ギリですね。国語の失点を考えるとあと2問位はとってほしいところですが、、、基本的な部分は理解出来てる=気のせいではないようで良かったDASH!


あとは本番までにもう少しスピードアップさせる&理社の細かい所を補強していきたいと思いますビックリマーク


目標は

算数 160点

国語 90点

理科 85点

社会 85点

420点


Sボーダーは2023年が412点、2022年が426らしいので。今年この点(目標420点)だとC1~3位かな?

その辺りを狙って頑張ってもらいたいですねー