うづぐしまLIVE2016.11.13 | 脱サラよっすうの人生楽しんでみっぱいԅ( ˘ω˘ ԅ)

脱サラよっすうの人生楽しんでみっぱいԅ( ˘ω˘ ԅ)

福島県最南端の町で20年会社員をやってたけど、一念発起して実家の居酒屋大笑(たいしょう)を継ぐことを決心。
料理も出来なければ、経営に関しての知識なんてなーんもありません。
こんな適当な人間のこれからの人生に乞うご期待(*´ω`*)

今年で5回目のうづぐしまLIVE2016、11月13日終了しました。

うづぐしまLIVEは震災後にぎょうざの樋口の店主樋口くんが立ち上げたイベントです。



地域の人達、特に子供たちやおじいちゃんおばあちゃんの元気が無い毎日。

悶々と過ぎていく福島の毎日。

その中でぎょうざの樋口の敷地内で音楽イベント(みんなが笑顔になれるお祭り)をやりたいということになり、さまざまなアーティストが賛同してくれたのが始まりです。

わたしは、ボランティアスタッフを募集していることを知り、3年前に出来ることがあればなんでもやります。

と連絡したところ、たまたまフェスやライブハウスなどで顔見知りになっていた人が実行委員だったこともありその年から毎年ステージ係のボランティアリーダーを任されることになりました。

ほんと偶然の繋がりにびっくりしながらもあの時お互い人見知りで、ちゃんと会話はしたことなかったけど、邪険にしなくて良かったとつくづく思ってる笑笑(*^^*)

ちなみに子供やお年寄りは無料で参加できます。

また、餃子を初め地元のご飯がたくさん食べられる飲食ブースもたくさん出店されてます。イチ個人のイベントとは思えないww





朝イチのボランティアミーティング!
赤ハッピは実行委員




ボランティアはスタッフジャケット!




まずはラジオ体操から!


で、ここから怒涛のライブラッシュ!
少し紹介すると、

COWCOWを見る子供たち!
子供参加型で大爆笑でしたw
さすがプロの芸人さんでした!




ロウエイタスを見る子供たち




ステージサイドはこうなってます。学校の机(*ˊ˘ˋ*)♪授業スタイルで休憩所。




子供たちやお年寄り参加型だけど、ゴリゴリのパンクロックなど普通の人では耳を塞いでしまうような爆音の音楽やギター1本の弾き語り、またはDJ、こんな普通の住宅街なのに色んな音楽に出会える場所。

最後は全員で記念撮影



ボランティアやアーティスト全員で打ち上げ!これも楽しすぎた!!



ボランティアとTOSHI-LOWさん←


いつもライブやフェスでお世話になってるあんちゃん



ボランティアステージ係



COWCOW善くん





とにかく最高でした!

ああ、、、

うづぐしまロス。。

来年も開催してくれるでしょう!