テンション、上がりますよねアップ

 

僕が所有するドラムセットは一般的には口径サイズも大きく、ラックセットもツーバスなので組み上げるのに時間と手間がかかるので、ご一緒しているローディーの方や関係者の方々にはいつも大変苦労をおかけしておりますあせる

 

サポートしてくれる方がいるおかげで、いつもステージ上では思う存分演奏させていただいております。

 

 

多点の要塞のセットになればなるほど、PAさんの回線数の制限があるため今日はタム減らそう、とかマイクが足りないのでダミーツーバスにしようとか現場ごとに臨機応変に対応が必要です。

 

大がかりのステージセットも見応えはありますが時短でスマートに身軽に演奏できるよう極力対バンの時のイベントやライブハウス事情によってはフルは持ち込まないようにしておりますが、ココぞ!という時にはフルセットで出動しますグッド!

 

 

もちろんステージ上での演奏はセットの持ち込みの有無に関わらずエンジンフル回転で演奏しておりますが、ステージにはド派手なドラムセットが見映えしますね音譜

 

 

そんなココぞという時のために、このセットを運搬できるステップワゴンも引き続き愛車ですグッド!

 

 

とはいえ僕がやってるバンドがKellyさんなので、バンドは楽器が何であろうと派手だけでは済まされない高度な演奏技術、軽やかさと華やかさ、そして力強さのバランスで成り立っています。
まさ芸術作品です。

 

 

これに更に超絶なヴォーカリストも加わってしまうと・・・

 

 

物凄いことになります・・・

 

 

2014年に大きく羽ばたくドラムセットに新しくこしらえまして、早6年が経ちレコーディングでBLIND FAITHのアルバム3作品を残すことができました。

 

今年の東京でのライブ予定は現在まだ未定ではございますが、引き続きYAMAHAYAMADA "マダマダ"叩きまくりますビックリマークビックリマーク

よろしくお願いしますアップ