先月の6/30のSilexアコースティックライブ、先週の7/2のKellySIMONZバースデーコンサートで、僕の事を初めてお目にかかった方、また以前から知ってくれていた方がより興味を持ってくれた方などがいらしゃって誠に嬉しい限りですニコニコ

特にその中でも「他にどんなバンドをやられているんですか?」など聞かれることが多く、ちょうどいい機会なので僕の今現在進行中のバンド、参加しているプロジェクトをなるべく分かりやすく簡潔にまとめました。

 

これを観ればきっとあなたもドラマーYosukeの見方が新しく変わるはずチューグッド!

 

★「Kelly SIMONZ's BLIND FAITH」

(ケリーサイモンズ ブラインド フェイス)

1998年、自主リリースされ一万枚以上の売り上げを記録したKellyさんの衝撃のデビュー作「Sign Of The Times」のバンド名義の歴史あるプロジェクトです。来年で20周年を迎える、KellySIMONZのネオクラシカル・ハードロックを極めたスタイル。

2014年のキングレコードのメジャーリリースから新体制なり、YAMA-B(vo)氏をゲストボーカルに迎え、僕と名古屋で活動中のベーシストのKaz Nakamura(b)氏が加入しメジャービューが「Kelly SIMONZ's BLIND FAITH feat.YAMA-B」という形で活動開始。

元々は、初代のメンバーである西本圭介(b)氏、星山哲也(ds)氏の双方それぞれの専門学生時代の生徒で、僕とKazさんの我々の恩師にあたります。

 

1998年~メジャーリリース以前の楽曲、youtubeでお馴染みの「Opus#1」の音源はこちらのベストアルバムに収録されております↓

 

2014年~今年発売したニューアルバムまで全三作品参加しております↓

BLIND FAITHBLIND FAITH
3,240円
Amazon

 

 

 

 

★「Kelly SIMONZ's BAD TRIBE」

(ケリーサイモンズ バッド トライブ)

僕が大阪で活動していた2009年〜2010年頃、KellyさんのMI大阪校の学内イベントで見た、ピック弾きゴリゴリのアメリカンロックベーシストTim Miller(b)氏と組んだトリオバンド。こちらもKellyさんを中心に(笑)あせる

「外国人と一緒にバンドやりたい!」「チョー悪い奴になりたい〜」という僕の一方的な思いと理想から(笑)、BAD TRIBE(バッドトライブ)と命名させていただきました。

2011年から活動をスタートし、2012年にはConcerto Moonとダブルヘッドライナーの全国6ヶ所のツアーを行いました。

 

楽曲はKellyさんのデビューソロアルバム「Silent Scream」を中心に、ロック&ブルージーでヘヴィなサウンドイメージ。

ドラマーYosukeとしての理想を叶えた形態のバンドであり、最もラフでアグレッシブなリズム、トリオならではのグルーヴィーな演奏がお楽しみいただけます音譜

 

 

★「ExThunders feat.Kelly SIMONZ」

(エクスサンダース フューチャリング ケリーサイモン)

ご存知、こちらは今年始まったばかりの兄の僕と弟とのリズム隊ユニットです。実は、Hayata(b)と生まれて初めてバンドを組むこととなりました…σ(^_^;)。

今年のHayataの上京とともに、Kellyさんの歌入りのソロ曲のバックミュージシャンとしての役割、そしてヤマダ兄弟としてのリズム隊ユニットを売り出す為の名義で「ExThunders(エクスサンダース)」にフューチャリングとしてKelly SIMONZという形にしました。

 

ExThundersの【Ex】は実はJimi Hendrix Experienceの【Ex】から引用しておりまして…Thundersは、【山田→さんだ→Thunder】という流れです(笑)。

 

トリオならではのブルースや、元々僕が大好きなフュージョンのインスト曲をメインに演奏し、活動はライブハウスに限らず、カフェやバー等の場所にも合わせてジャンルのカテゴリにとらわれずフレキシブルな活動を行っていきたいと思っております音譜

 

★「Silex」

(サイレックス)

2015年に惜しくも解散となった元CRYING MACHINEのギタリストMashaによる、2016年満を持してスタートした新生バンド。

異彩を放つカナダ人ヴォーカリストPete Klassenと、LIGHT BRINGER, 元Mardelasのベーシストhibikiによるハードロックバンド。

現在のバンドプロジェクトの中では自分と同世代のメンバーが見事に集い、2016年のデビューライブ後からお陰様で沢山の反響を得ております。

BPMとしてはかなりハイスピードな楽曲が多い中、一度聞くと切なくどこか懐かしく感じるメロディーと楽曲が聴く人の胸を射止め、続々とファンの人の支持をえています。そこに僕は大切なライブのエネルギーとグルーヴの要を担っております。

 

結成してから一年足らずの活動期間ですが、皆さんの期待に応えるべく今後の活動の発展に要注目の気鋭のバンドです。

 

 

 

★「BIBLE BLACK」

(バイブル ブラック)こちらも今年から参加する事になった、テクニカル・シンフォニックメタルバンド。

 

写真をご覧の通り、ドラマーYosukeとしてはスペシャルサポートということで写っておりませんが、有り難くサポートメンバーですが敬意をいただいて参加しております。

昨年、12星座のコンセプトシングル全4枚をリリースされました。楽曲的には組曲やストーリー性が存分に味わえます。

ドラマーには難解な曲とハイレベルな技術を求められる事が多いのですがあせる、ここは自分の修行の場、スキルアップの為にもと演奏させていただいております。

 

現在、水面下で進行している案件もありますので時期がきましたら発表します。ご期待くださいビックリマーク

 


以上。


と言うことで、結局Kellyさんとのプロジェクトは合わせて3つやっている事になりますグッド!

どのバンドも求められる要求は様々ですし、一つずつ音楽の方向性が異なっているのは確かなので全く違ったYosukeというドラマーをお楽しみいただけますアップ



こちらのブログで各ライブ情報など随時更新していきますので、是非チェックと応援をよろしくお願いしますビックリマークビックリマークビックリマーク