「分からない」というのは怖いものです。

 

なので僕はよく怖がられます。笑

背も高いし。

やってることも意味わかんないし。

みんながやらないことあえてやるし。

 

本当は純粋で単純なのに。

 

だからここで改めて

僕のことを分かって頂きたく

簡単な自己紹介をしてみたいと思います。



 

  自己紹介

 

僕はおそらく

hss型hspで

軽度のADHDで

多動性で

アマノジャクで

協調性なくて

一人大好きで

どんどんやりたいことも

やることも

言うことも

変わってしまう。

 

「変わってるね」

「変人だね」

「協調性ないね」

「天才だね」

 

たくさんの人に散々色々言われてきました。

 

みんなが

「できない」「無理だよ」

と言われるものほどやりたくなる。

 

それで友達から厳しく注意されたことも

何度もあるけど、どうしても治らない。

 

治して社会適合者になろうと

何度も試みたがダメだった。

 

でも僕は芸術家だから許して〜!🙇‍♂️

 

芸術家は直感やインスピレーションが命だし、

それを受け止めて

ちゃんと3次元に落とし込むメッセージに

変換できることも1つの僕の才能なので、

それを殺してはいけないと思ってるんです。

神様に申し訳ないと思ってるんです。

中野陽介に申し訳ないと思ってるんです。

 

だから僕は自分ができることを

磨いてやっていこうと思うようになりました。

 

この中野陽介の性格を活かせる仕事の

行き着く先が「芸術家」でした。

 

バイト三昧、俳優、サラリーマン、

画家、作家、ジェラート屋店長、

アートディレクター、路上ワーカー、

主夫、行動力アドバイザー、

モチベーションプロデューサー、

太陽の芸術家、、

 

様々な肩書きになってきましたが、

辿り着くのはやはり大枠の「芸術家」です。



ただ現代において

「芸術家」という言葉自体が

もう死語になっていて、

具体的に何をする人なのかを

ちゃんと説明できないといけないので、

そこが僕のまだ足りないところです。

 

 

芸術家はシャーマンであり

インスピレーションの鮮度が命なので

ぱっと瞬間に表現できる

身のこなしと身軽さが必要です。

(ここでもできるできないで分かれます。

本当はみんなできるんだけど、

修行してきたかどうかですね)

 

瞬間瞬間だからこそ

言うこともやることも昨日と変わるかもしれない。

 

でも全部本気なんです。

 

だから本気で新作「希望の作り方」を出版して

ヒット作にしたいし、(そのために2年かけて執筆したし)

 

同時に新作「art of the sun 太陽の芸術」の執筆もどんどん作っていきたい。

 

今は家事をしながらその合間をぬって

原稿を書いています。

 

僕が与えられた創作時間は

1週間で25時間(168時間中)のみ、

それ以外は主夫の仕事です。

 

  • 毎日2時間半の運転送迎
  • 夕食とお弁当作り
  • 潔癖症の妻のために毎日の掃除、洗濯
  • 子供とお風呂、寝かしつけ

 

一般的にはお母さんがやっていることを

僕が全部しています。

(偉くないですか? 自慢させて〜笑)



僕が選択した運命だから後悔はないですが、

主夫生活を1年半続けてきてもう満足したので、

次は僕が稼いで

妻に主婦をしてもらう生活に変えたいと思っています。

 

世界中の人がハッピーになるような

素晴らしい仕事をしたい。

歴史に残る傑作を作りたい。

 

夢は相変わらず無限に膨らんでいますが、

溢れてくるインスピレーションを整理し

お金に変えてくれるマネージャーが必要です。

 

そんな人に出会えるのを心待ちながら

今は1人でできることを

全部やっていく所存です。

 

 

  どうなりたいの?

  • スターになりたい。
  • ヒーローになりたい。
  • 仙人になりたい。
  • 世界で活躍するアーティストになりたい。
  • 幸せにのほほんと暮らしたい



  何がしたいの?

  • 親孝行したい(僕の仕送りだけで生活させてあげたい)
  • 幸せになりたい(お金の不自由から解放されたい)
  • みんなで幸せになりたい(家族、友達、知り合い、みんな全員で幸せになることを掲げています)
  • 作り続けたい(僕の生命の危機に関わるのでw)
  • 傑作を作りたい(歴史に残る作品を作りたい。太陽の塔やゲルニカのような)
  • 映画を作りたい(親友の映画監督に映画を作らせてあげたい)
  • 日本の素晴らしさを世界に伝えたい(作品や発言やsnsを通じて)
  • 環境破壊を止めたい(大谷翔平に感化されてゴミ拾いと公衆トイレ掃除から始めてます)
  • 世界平和のために活動したい(そのための新作「art of the sun 太陽の芸術」を執筆中)
  • 自由にしたい(2週間の執筆缶詰旅行をすぐできるようになりたい)

 

「現代に足りないものを美の力で補う」のが芸術の仕事なので、

それに見合う活動をしていく所存です。

(アマノジャクの性格で良かった笑)





  何者なの?

 

36歳、182cm、AB型、長男、福岡出身、栃木県在住

タバコやめた、コーヒー飲まない、お酒飲まない九州男児。

 

9歳年上妻と7年前に結婚、3歳の息子の主夫、

創作する一人の時間がないと死んでしまう人。

 

主夫の家事以外の時間はほぼ創作。

原稿書いたり、公園散歩しながら音声入力で原稿を書いたり、絵を描いたり、snsやったり、

瞑想したり、本を読んだり、、

現代版お坊さんのようなシンプル生活をしています。

 

これまで4次元や精神世界の追求ばかりに時間をかけてきて

3次元のお金稼ぎや対人コミュニケーションなどを疎かにしてきた所がありますが

これからは両方しっかりやっていく所存です。

 

早く著名人に評価されたり賞を受賞したりして、デビューできる日を心待ちにしている男。

 

好きなこと:瞑想、散歩、温泉、旅、創作、音楽、自然、家族でおでかけ。

 


 

  危ない思想はないか?

 

親が元々創価学会員だったので、僕は学会員2世でしたが、

良い事も悪い事も色々勉強させて頂いた後に、家族みんな脱会しました。

(詳しくは別ブログに書きました)

なので日蓮宗や仏教の教えが根底にあります。

 

そこにハリウッド映画による

アメリカ文化とヒーローイズムの影響がミックスされているのが

僕の思想です。

 

尊敬する日本人でいうと、

中沢新一、坂口恭平、岡本太郎、伊丹十三、

武田双雲、中村天風、千住博、美輪明宏、

宮崎駿、長渕剛、養老孟司など。


 

監視社会が進む中で

「社会を変えようとする」のが危ない思想なら

僕は危ない部類ことになってしまうかもしれませんが、

血を流し、争いを起こす革命を起こすつもりは一ミリもなく、

じわりじわりと気づけば革命が起きていたくらいの

無痛革命を目指しています。

 

ヤクザさんや反社会勢力との関係はありません。

 

喧嘩も人生で一度もしたことがありません。

(男としてコンプレックスでしたが、お坊さんに「それは大変な徳を積んでるよ」と言われたのを機に嬉しくなりました)

痛いの嫌いだし、人とぶつかるくらいなら自分が引いて、すり抜ける方が楽なので。

 

向こう側からやってきた現実をちゃんと受け止めて、

それを自分なりに咀嚼しつつ、

自分の核の美しさはキープしつつ、

それを作品で表現して、

世界をより豊かに、より美しく、より平和に

しようとしている日本男児です。

 

総合すると、

非常に真っ当で、誠実で、純粋で、

真面目な思想だと自分では思っているのですが、いかがでしょうか。

(友達や家族は理解してくれています)

 

そんな中野陽介を、

以後、面体お見知り置きのうえ、

よろしくお頼みもうしやす。