おはようございます、葉月です。

 

今日はTOEICで頻出の英単語を紹介します。

 

 

今日は「reliable; 信頼性のある」です。

 

reliableはrelyの派生形です。relyは頼るという意味の動詞で、「rely on ~で~を頼る」という意味です。

こちらもTOEIC頻出なので合わせて覚えておきましょう。

 

以下例文です。

 

We need to take caution deeply whether the information is reliable or not in such an excessive information age.

 

我々はその情報が信頼性のあるものかどうか、深く注意する必要がある、このような情報過多の時代では。

 

 

英語の内容ではないですが、昨今はSNSの普及によってかなり情報過多になっていますので、情報の精度が低いですよね。

「ネットで書いてある情報=正しい情報」という認識の人がかなり多いのも確かですよね。

 

この情報過多の世の中、情報規制はできないので、受け手側がどのように情報をとらえるかが大事だと日々思っています。

 

だいぶ脱線してしまいましたが、今日伝えたかったのは「reliable; 信頼性のある」ですのでそこだけでも覚えてくださいね。

 

お問合せはこちらからどうぞ。

ざっくばらんな質問でもなんでも結構ですのでお気軽にどうぞ。

 

以上です。本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。

 

TOEICの点数を向上させたいとお考えのあなた!

こちら(7日間完成_「読解メソッド」+「速読力向上スキル」)より一度確認ください。

今700点の壁に直面している方は、特に!!

TOEICの点数が200点あがるとあなたの市場価値はぐんと上がります。

1週間でTOEICのリーディングに特化した内容をすべて叩き込めます。

ご興味ある方はこちらからお申し込みください。

 

現在TOEIC500点の方でも700点以上の点数が取れます。

Aさん480点→785点(リーディング180点→380点)

Bさん550点→740点(リーディング250点→390点)

 

この7日間完成テキストの1日目を無料で提供しております。

ご希望の方はこちらのLINE公式アカウントに登録していただき、

【読解メソッド1日目テキスト希望】とメッセージをお願いします。

 

またTOEIC頻出英単語をまとめた単語帳も作成しましたので、

こちらをご希望の方は【TOEIC頻出英単語単語帳希望】とメッセージをお願いします。

 

 

パソコンでご覧の場合は、こちらのQRコードを読み取ってください。

メッセージをいただき次第すぐにプレゼントをお送りします。

ではメッセージをお待ちしております。

 

葉月