石塚洋輔のブログ -2ページ目

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

石塚です。

レッカーされたその先で
阪南の秋祭りに参加させていただきました!

お遍路に出る前に
日程は聞いていたんです。

カレンダーにメモ。

一周終えて
参加ができるかなと思っていて
大阪から兵庫
淡路島 徳島へとキャンピングカーを走らせ

徳島 海陽町にもご挨拶し
高知県 愛媛県と進み

今治59番目を回ったところで
エンジンオーバーヒート。

レッカーで
ご親戚の工場へ
運んでいただきました。

現在修理にあたり
部品確認中。

前日にご挨拶し
お祭りの準備から参加させていただきました。

偶然にもタイミングよく
酒蔵へこの日振る舞うお酒に
ラベルを貼りに行ったり

子どもたちに配るお菓子を
準備したり。

駅前に構えられた
千代不動産
株式会社アウンを営まれる
千代幸和さんの事務所で

街の方々がみんな集まって
酒を飲み談笑する

地域も年齢も関係なく
ご縁を大切にされておられる
千代さんのお人柄とご人脈と

岸和田のだんじり祭りから
今回の阪南市のお祭りまで
街の文化を見学させていただき、

各地の様子も歩いて
見てまわりましたが、

地域地域だけで集まっているところは
たくさんありましたが

違った町の法被を着ている人が
立ち寄って挨拶したり

一緒の時間を過ごしたりなんてことは
ここ以外になかった。

そしてお祭りは、
多くの方の寄付で行われる。

心で行われます。

千代さんは
街の方々お世話になった方々のために
振る舞われる。

そして、その環境の中で
普段交わることがなかったであろう人たちが、
同じ席で酒を酌み交わす。

「それが嬉しいんだ」と。
熱い想いを感じました。

僕は何ができることはないかと
お酒をついだりゴミを拾ったり
片付けしたり挨拶したり
交流させていただいたりと
繋がらせていただくことができた!

とっても楽しかった!

子どもたちと一緒に櫓を見たり
屋台に行ったり抱っこして遊んだりと
幸せな時間を過ごすことができた!

駅前から商店街を走る櫓と
子どもたちから威勢の良い若者から

街を背負う大人お父さんお母さんたち
みんなで一緒に櫓を引っ張って団結する。

街づくり、繋がりの在り方を垣間見た。
大きな学び。

キャンピングカー故障
レッカーで導かれたミラクル
笑い話もひとしお。

有難うございます!

追伸

📢【短期間でKindle出版したい方へ】
石塚がどうやってコンテンツを量産しているかの秘密知りたくありませんか?
AIと無料ツールで出版&自動販売導線まで学べる実践講座としてまとめましたので、
**期間限定で特別価格**にてキャンペーンを行います!

### 💡 こんな方におすすめ

✅ ChatGPTを使って効率よく原稿を書きたい
✅ Canvaでプロっぽい表紙を自作したい
✅ Kindle出版の流れをステップで学びたい
✅ 書籍を活用して集客や販売につなげたい
✅ 外注に頼らず「一人で進める力」をつけたい


🎁 今だけクーポン利用で【割引価格】にて受講可能!
⏰ 日本時間:**10月5日(日)朝6:00よりスタート**

👇こちらのリンクから直接アクセスできます:
👉 https://www.udemy.com/course/1kindlechatgptai/?couponCode=CB1ED500ADDB48D25976


クーポンコードで割引になります!
CB1ED500ADDB48D25976

石塚洋輔
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

こんにちは、石塚洋輔です。

起業したい。
でも「まだ自分には実績がない」「自信がない」
そう思って、なかなか一歩が踏み出せない人をたくさん見てきました。


でも、ちょっと考えてみてください。

あなたには、人生で培ってきた経験があります。
人より悩んできたことや、乗り越えてきたこともあります。

それを**“言語化し、形にする”ことで、あなたは一気に「伝える人」になれる**のです。


僕が今回公開したUdemy講座は、
そんな人たちにこそ届けたいと思って作りました。


## 🎯 この講座でできること(未経験者でも大丈夫です)

この講座では、AIツールや無料サービスを活用しながら、次のような流れで出版まで進めていきます:

1. ChatGPTを活用して、あなたの経験・知識を原稿に構成する
2. Googleドキュメントで、見やすい形にまとめる
3. Canvaで、表紙をプロっぽくデザインする
4. KDP(Amazon)で出版申請をする
5. 出版した書籍を「信頼の証」として見込み客や読者に届ける
6. さらに書籍を自動販売の仕組みに組み込む方法まで解説


つまりこれは、
「出版」という手段を通して、
**「あなたの存在価値を伝えるツール」**を一緒に作る講座です。


## ✅ 起業初期に“出版”が最強な理由

* 実績ゼロでも「著者」という肩書きで信頼を得られる
* 営業せずに自然と集客できる“名刺”になる
* コンテンツを通して「教える側・導く側」になれる
* 売る前に“信頼”が生まれる


僕自身、最初は何者でもなかったところから、
自分の経験を言語化し、それを出版し、
次第に講座やコンサルの依頼が入るようになっていきました。

これは特別な人だけができる話ではありません。
今では、**AIと無料ツール**を使えば誰でも再現できる時代です。


## 🎁 期間限定キャンペーン中!

この講座、今だけクーポン利用で**特別価格**になっています。
スタートするなら今が一番効率的です。

⏰ キャンペーン期間(日本時間)
**10月5日(日)朝6:00〜10月10日(金)朝6:00まで**

▶︎ クーポンコード:`CB1ED500ADDB48D25976`
▶︎ 受講リンク:
👉 [https://www.udemy.com/course/1kindlechatgptai/?couponCode=CB1ED500ADDB48D25976]


## 💡おすすめの受講タイミング

* 起業を考えているけど、自分の“価値”がうまく言語化できていない
* 実績はないけど、これから「信頼を獲得していきたい」
* 自分の人生経験を、誰かの役に立てたい
* でも、何から始めていいかわからない…

そう感じているなら、この講座が**あなたの“はじめの一歩”**になります。


たった1冊でも、
あなたの「想い」「経験」「哲学」が言語化され、
それを必要とする人に届いた時――
それは、あなたにとっての起業の“証明”になります。

出版で、あなたの未来を開いていきましょう。

講座内でお会いできるのを楽しみにしています!

石塚洋輔
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

お遍路中にオーバーヒート
レッカーされた車。

中は錆さび。

週明け
部品があるかどうかの確認。

その様子がわからないと
先には進めないので

車の心配を他所にして

ここ大阪泉南。

お世話になっている経営者の
千代幸和さんが

ラーニングフィールドという
自然体験ができる場所を運営されておられます。

数年前からうかがわせていただき
田んぼに水を入れたり
様子を見にいかせて頂いたり

この日は

田植えから1年間かけて
育ったお米を

自分たちで食し
感謝するというイベント。

朝から
ここ大阪泉南で生まれ
徳島海陽町を現在は拠点に活動されている

Patagoniaアンバサダーの
田中宗豊さんと一緒に

お米を炊く
薪割りから準備。

汗だくになりながら
薪を作り

米を炊く窯を置くブロックなど
準備しました。

ご参加されておられる方々と一緒に
神社へ行って

収穫と豊穣の感謝。

そして
収穫したお米を乾燥させて
脱穀というプロセスを

子どもたちと一緒に体験し
お米を炊いて

みんなで食べました。

美味しい美味しいと言って
山盛り一杯にする子どもたち。

その姿が
本当に健康で幸せで
美味しい食事とは何か


物語っていました。
スーパーで購入する
ビニール袋に入れられた
綺麗な見た目をしているお米にしか
触れたことがないという子どもは
たくさんいるでしょう。

しかしながら
こうして田植えから

どろんこになって遊んだり
期間を経て様子を見たり
収穫したり

そして脱穀して
食べる。

お米だけで
醤油と塩だけで

お漬物だけで食べる
シンプルな味。

それがどれだけの時間と労力と
愛情を注がれ
作られてきたかのプロセスを体験することで

いただきます
ご馳走様の意味も

生産者の気持ちもわかり

人としての思いやりや豊かさが
育まれていくものだと感じました。

とても良い場所に参加させていただき
キャンピングカーがレッカーされ

良かったのか?

貴重な体験をご一緒させていただくことができました。


さて、
この後も盛りだくさん!

この地域を代表する
祭礼へ!

旅するシャチョーの旅は続く!


追伸

📢【短期間でKindle出版したい方へ】
石塚がどうやってコンテンツを量産しているかの秘密知りたくありませんか?
AIと無料ツールで出版&自動販売導線まで学べる実践講座としてまとめましたので、
**期間限定で特別価格**にてキャンペーンを行います!

### 💡 こんな方におすすめ

✅ ChatGPTを使って効率よく原稿を書きたい
✅ Canvaでプロっぽい表紙を自作したい
✅ Kindle出版の流れをステップで学びたい
✅ 書籍を活用して集客や販売につなげたい
✅ 外注に頼らず「一人で進める力」をつけたい


🎁 今だけクーポン利用で【割引価格】にて受講可能!

👇こちらのリンクから直接アクセスできます:
👉 https://www.udemy.com/course/1kindlechatgptai/?couponCode=CB1ED500ADDB48D25976

クーポンコードで割引になります! 
CB1ED500ADDB48D25976
 
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。

さて

ご縁で大阪の岸和田から
泉南地域に滞在しています。

岸和田のだんじり祭り
で数日訪れていたので
なんとなく土地勘もでき

また

キャンピングカーをお譲りいただいた
経営者の先輩もこの地域。

ご挨拶に伺い

この時期は
阪南の秋祭りが行われていて

岸和田のだんじり祭りと同様
各町ごとにだんじりをひき
街を練り歩く。

伝統的な行事の真っ最中で
なんとお祭りの準備に
参加させていただき

地域の伝統文化の体験を
させていただいています。

酒蔵に行って
冷蔵庫の中でラベル貼りをしたり

子どもたちに配るお菓子を小分けにしたり。

遊びに来た子どもたちの相手をしたり。

とってもよくして頂いています!

なんと!
その次の日は

お祭りにも
参加させていただくことに!

知らない土地で
人と人

数年かけてご縁がつながり

こうして伝統行事にも
快くお迎えいただき

感謝です。

お一人お一人のお考えを
伺っていくのも
とても貴重な学びです。

何年経っても
近所、先輩、同級生が
繋がっていられる

地域の力を保つ
伝統の行事。

これ、今の日本に
すごく大切な学びだと思って

どっぷり現地で体験
参加させていただきます。

引き続き発信して参ります!

追伸

📢【短期間でKindle出版したい方へ】
石塚がどうやってコンテンツを量産しているかの秘密知りたくありませんか?
AIと無料ツールで出版&自動販売導線まで学べる実践講座としてまとめましたので、
**期間限定で特別価格**にてキャンペーンを行います!

### 💡 こんな方におすすめ

✅ ChatGPTを使って効率よく原稿を書きたい
✅ Canvaでプロっぽい表紙を自作したい
✅ Kindle出版の流れをステップで学びたい
✅ 書籍を活用して集客や販売につなげたい
✅ 外注に頼らず「一人で進める力」をつけたい


🎁 今だけクーポン利用で【割引価格】にて受講可能!

👇こちらのリンクから直接アクセスできます:
👉 https://www.udemy.com/course/1kindlechatgptai/?couponCode=CB1ED500ADDB48D25976

クーポンコードで割引になります! 
CB1ED500ADDB48D25976

 
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。

キャンピングカー
修理工場にピットインしました!

長距離バスに揺られ
新幹線に揺られ
地下鉄と電車を乗り継ぎ

レッカー車とほぼ同じタイミングで
修理工場へ。

この日はもう遅くなり
今後の方向性の確認やご挨拶で

そして
修理が終わるまで

一日二日で終わる話ではない。。

宿、どうしよう。
寝どこ、どうする。

ホテル高っ!

ということで
修理中のキャンピングカーに
寝泊まりさせていただくことに!

そして
お借りした代車も
軽バンにしていただき

なんならこれにマット積んで
旅してもええで!
的な!

そして近くにはスタバも快活も
マックなど電源作業には困らないようなところで
エニタイムフィットネスもあって
筋トレ運動シャワーも24時間OK!

とりあえず心配をおかけした方
ピットイン先でご親切にしていただき
生き延びております!

とっても良くしていただいて
いよいよ翌る日明るくなってから

どの部分がどうなっているのか
何をどうしたら直せるのか

とりあえずエンジンをかけたところ
異音などはせず 

希望が持てそう!

部品よ

あってくれ。

すごく良くしていただいています!

作業もできます!

ということで
メールをいつもお読みいただいている方から
僕のこのコンテンツの量産具合は
どういう技を使っているの?

と聞かれることが多かったので
コンテンツにまとめています!

ぜひこちら
お役立てください!


メンバーの方は
メンバーサイトで閲覧できるようにしています!

📢【短期間でKindle出版したい方へ】
石塚がどうやってコンテンツを量産しているかの秘密知りたくありませんか?
AIと無料ツールで出版&自動販売導線まで学べる実践講座としてまとめましたので、
**期間限定で特別価格**にてキャンペーンを行います!

### 💡 こんな方におすすめ

✅ ChatGPTを使って効率よく原稿を書きたい
✅ Canvaでプロっぽい表紙を自作したい
✅ Kindle出版の流れをステップで学びたい
✅ 書籍を活用して集客や販売につなげたい
✅ 外注に頼らず「一人で進める力」をつけたい


🎁 今だけクーポン利用で【割引価格】にて受講可能!
⏰ 日本時間:**10月5日(日)朝6:00よりスタート**

👇こちらのリンクから直接アクセスできます:
👉 https://www.udemy.com/course/1kindlechatgptai/?couponCode=CB1ED500ADDB48D25976

クーポンコードで割引になります! 
CB1ED500ADDB48D25976


 
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

石塚です。

キャンピングカーは
なんとか修理していただけるところが見つかり
 
そこまで保険でレッカー
陸送できることに。

保険会社と
レッカー会社と打ち合わせ

保険会社→
「明日手配ができました」

その後
レッカー会社からの連絡→
「人員不足で来週月曜日以降になります。」

むむっそうすると
日数だけ伸びて困るぞ。、、
宿泊を延長することになったり、、、

再度、保険会社さんに
滞在が必要になった際のホテル宿泊や
移動の保険が出るような確認もあったので
聞いてみる。
(なんでも聞いてみる!大事!
ロシアサッカーW杯の時は、予約したはずの寝台列車の名簿に名前がなく
交渉の末乗車したなんてこともありました)

保険会社さん
「他のレッカー会社さんも当たれます。」
 

「では早い方が良いので
お手配よろしくお願い致します。」

すると

同じレッカー会社が
来れるということに。

???
 
優先順位とか距離とかで
配置していそうですね。。。

ということで
レッカーの手配

そしてホテルの手配も行い
 
上限15000円まで保険で宿泊できることがわかり
agodaでいろいろ検索した中で良さそうな
今治国際ホテルに宿泊。
 
余談ですが
素泊まりで保険が適用。
 
どこのホテルも
朝食付きプランで安いものを出していて
素泊まりの方が逆に高くなった。
 
その旨を保険会社さんに伝えるも
マニュアル通り 素泊まりでお願いします。
と。
 
こちらが気を回し
では朝食付きのプランの予約しかできなかった場合に
朝食代を別途記載していただくなどすると
申請ができそうか
などを追加で質問したり
 
起こり得ることを確認すると
ちょっと面倒そうにされました。
 
朝食代の金額をどうやって算出するのか規定があるか
ホテル側で朝食分の料金を定めていなかった場合にどうするか
 
「そんなことあります?」とコールセンターの方
↑いや、あるかもしれないから聞いているので
 
この対応は仕事として、ない。
反省してくださいとお伝えする。
 
さて、
 
バンライフから
久々のホテルライフを満喫?し

(気が気ではないこともあり
設備は良かったけど
あまりよく寝れなかったみたい)

朝、ホテルから
預かっていただいている工場への移動と
 
お借りしている代車の給油や
荷物の詰め替えなど発生するので

レッカー会社さんには
私と、お預かりいただいている工場へ
到着60分前予定で連絡後に来ていただけるように
お話ししてありました。

一時的に預かっていただいている
修理工場の営業が始まったであろう
朝9時ごろ
その旨を連絡。

ところが、、、

数分後に工場から着信。

「もう、レッカー到着しています」

???

地方と言ってはなんだけど
こういうこともあるかなとは思っていたけど

レッカー会社さんには
お待たせしてしまう旨お伝えし
 
訪問前に連絡がなかった旨を
一応保険会社さんへも連携。
 
受け入れ先の工場には
僕の到着を待ってから出発すると連絡を入れられ
レッカー会社の人が連絡がなかったのがいけないのに
僕が待たせているような印象になってしまう、、、
 
こういう連絡連携も
気を遣えないとややこしくなるので
来ていただくレッカー会社さんには
事前連絡をきちんと注意して欲しかった。

そして
バタバタとホテルを出て
バタバタと工場へ到着。

雨の中荷物を詰め替えることに。
時間もないのでそのまま突っ込んだだけ。
到着後に説明やまた時間をいただくことになるのは明白。

そして無事レッカー出発。

私は、バスで四国から本州へ入り
新幹線で
 
受けていただける工場へ向かいました。

最寄りの駅まで
乗せていただいた

愛媛県今治市の
阿部自動車さん

一時的に受け入れていただきましたが
こういった事象では
他へ持って行ってみてと断られることが多い中

持ってきていいよと
快く受け入れてくださったこと。

そして
親身になってみていただいたこと。

代車をお貸しいただいたり
その後駅まで送っていただけたこと。

感謝致します。

さて
これから

受け入れ先の整備工場へ向かう。

経由した福山駅で
備後護国神社に参拝。

今治ではバタバタして手土産が準備できなかったので
福山で準備して。(なぜか福山のお土産っ💦)

エンジン系のトラブルなので
修理にはかなりの金額がかかることが予想される。

SNSでも
投稿させていただいたのですが

皆さんならどうしますか?

この車は僕にとって
ただの移動手段ではなく

未来ある子どもたちや

移動しながら仕事をしたいと
ご相談に来ていただけるクライアントさんたちの
憧れの象徴であり

まだまだこの車で
地方を周り

講演活動や
視察訪問活動を続けたい。

これから車の工場へ訪問ご挨拶し
様子を伺うのですが

期間や金額など
おおよそわかるであろう。

さてどうなるか。





追伸


📢【短期間でKindle出版したい方へ】
石塚がどうやってコンテンツを量産しているかの秘密知りたくありませんか?
AIと無料ツールで出版&自動販売導線まで学べる実践講座としてまとめましたので、
**期間限定で特別価格**にてキャンペーンを行います!

### 💡 こんな方におすすめ

✅ ChatGPTを使って効率よく原稿を書きたい
✅ Canvaでプロっぽい表紙を自作したい
✅ Kindle出版の流れをステップで学びたい
✅ 書籍を活用して集客や販売につなげたい
✅ 外注に頼らず「一人で進める力」をつけたい


🎁 今だけクーポン利用で【割引価格】にて受講可能!
⏰ 日本時間:**10月5日(日)朝6:00よりスタート**

👇こちらのリンクから直接アクセスできます:
👉 [https://www.udemy.com/course/1kindlechatgptai/?couponCode=CB1ED500ADDB48D25976
]


この機会をお見逃しなく!
“仕組みで売れる”出版ビジネスの第一歩を一緒に始めましょう📚✨
 
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 


石塚です。

なんと
車が故障しました。

オイル交換をしてから
あまり期間が経っていないのに
ランプが点灯するなと思っていて

消えたりついたりするから
数日様子を見ながら走っていました。

で、
翌日は山の上のお寺だと思っていて
筋トレシャワーなど
ルーティンを済ませて移動していたら

車を停めると
エンジンが熱を持っているような感じ。

翌日の予定をやめて
朝車屋さんがオープンしたら
自走して持って行こうか

色々考えていて
あまり眠れなかった。

検索を色々して
最悪の事態も想定して

翌日
車屋さんが開く時間になったくらいに
JAFに連絡しました。

冷却水が漏れている。

そして色々飛び散って
エンジン周りが錆びている。

イエローハットや
オートバックスのような量販店では
そこまでは見てはくれないようなところが
症状が出ていました。

JAFさんの丁寧な対応に感謝し
そこから現地で車屋さんを
自分で連絡してあたり

持ってきて良いとおっしゃっていただいた
自動車屋さんに持っていって

見てもらう。

やはり
部品もなさそうだ。

現在調査中。

この後

部品があるのか
修理にどれくらいかかるのかで

これからの動きを決めるような流れです。

当然、車で動いていたので
急に宿を考えなくてはなりませんし

車をレッカーして移動するにも
列車なども調べて動くことになります。

修理になった場合に
受け入れてくれる車屋さんも
なかなか見つけられるわけではありません。

こんな時に
やはり縁ですね。

元の所有者の経営者の先輩に
ご連絡させていただき

そのご縁でご紹介いただいた車屋さんも
持ってきて良いよ
とまでおっしゃってくださった。

保険でレッカー移動もできることまで
調べることができた。

どうか古い車に乗っている方は
修理時、

レンタカーもついてくるような
保険のご契約にされた方が良いということを
ここにきて理解しました。

いろいろな方にご連絡いただいて
助けていただいている今。

あとは本人の決断。

毎日が本当に
ドラマの作ったような番組のようで

僕のことを知る仲間からは
もちろん心配もされますが

どこかで

僕ならばなんとかしそうな感じということと

なんでも引き出しエピソードとして
意味ある物語にしてしまう強さも
理解していただいていて

心配されながらも
面白く対応いただいています。

ただ、自分の判断を誤り
旅を続行していたとしたら

車は途中で止まったか
炎上したかくらいな感じだったようで

万が一の判断をしてよかった。

命に別状はありません。

現地の車屋さんからも
代車をお借りして

とりあえず近くのカフェに入って
このメッセージを書いています。

家に住んでいても
集中豪雨や浸水

地震津波
いろいろな災害がありますが

皆様も何かあった時の
緊急策

考えていますか?

バンライフは
天災のリスクは凌ぎやすいものの

車自体の故障はやはりありますね。

家も同じく
壊れたり修理したりで
同じといえば同じですが

引き続き
精進して参ります!

リモートで仕事していて
良かった。

また状況連絡いたします!

追伸
現在お遍路を行っています。お遍路を応援してくださいませんか?
 
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 


石塚洋輔です。

お遍路をしています。

1日3から5箇所ずつ

急ぎすぎず
一つ一つの地域もしっかりと体験しながら
回るようなスケジュールで動いています。

車遠路で最短7日のような
スケジュールをまとめた記事や

実際に朝から晩まで
どこからどこまで回るのがおすすめ

のような記事も出てきますが
地図を見ながら距離感を見ながら

また、移動の距離があるのか
到着した後で登るところや
ロープウェーの時間など

スムーズに行くように
スケジュールを立てることだけ意識して

あと宿泊を伴うようであれば
宿泊先までの移動

お寺からお寺まで距離があるときに
予定通り回れないと

宿のために
行き過ぎたり逆戻りしたりと
移動が発生するので

僕は現地の様子から現地で即予約
みたいなこともおすすめしたいです。

宿坊は事前予約が必要そうですが
当日でも問い合わせすれば受け付けてくれなくはない。

また、agodaやbooking.comで
現地の宿はだいたい出てきて

困る地域は海陽町から室戸
室戸から高知

高知から愛媛などの移動が長いところだけ
少し気をつけておけば
大丈夫そうです。

海外の方と仲良くなることが多いですが
テントを装備していますね。

お遍路アプリを入れていて
どこにコンビニやトイレや宿泊施設があるかを
一覧してくれていました。

いずれにせよ
旅慣れている人は何も困ることがない。

僕はいつもの生活の延長で
場所が変化しているだけというのと
お寺でお経を唱える動きが追加されているのみで

日頃と何ら変わりなく過ごしています。

四国も何度も来ているし
おかわり旅行をしているような感じで

その地域も初めてではないので
またお寺きっかけで少し違ったところに伺ったり
 
新しく見つけたお店に入ったりと
楽しい時間を過ごしています。

今日友達になったのは
ノルウェー人のマティアス



彼は歩き
僕はキャンピングカーで

何度かすれ違って
挨拶を交わしていた。

3回目くらいすれ違ったところで
マティアスが声をかけてきてくれた。

「あなたの車良いですね!」

英語と片言の日本語で
一生懸命に話しかけてくれた。

後で聞いたら
すごくシャイなんだって。

お遍路はこの日で32日目で
テント装備して

すごい重たいバックパックで
歩いていた。

ノルウェー人で
大柄。

映画になった街で生まれて育ったと。

大阪に友人がいたり
四国も初めてではなく
友人に会いに行ったりと
楽しいお遍路を過ごしていた。

彼は料理人で
日本語も勉強している。

だから
日本人との会話はとても楽しそうだったし

覚えたての日本語で一生懸命話す姿は
可愛らしくもあった。

僕は
関西弁を覚えて楽しそうにしているマティアスに
とっておきの言葉を授けた!

「知らんけど!www」

相手がフレンドリーな人だったら
何か話した後に
言ってごらんって。

その後二人でいろいろな話をして

知らんけど!www

も使うシチュエーションもたくさん。
たくさん笑い合いました。

珍しく外国人から年齢を聞かれた。

日本人は若く見えるみたいだから
何歳に見えるかって聞いてみたら
31って。

10年若く言ってくれました。
マティアスは26歳!

若くして日本にお遍路の旅
素晴らしいですね!

さて

そこで老夫婦あらわる
話しかけてきてくれました。

「こんにちはっ!」
笑顔で挨拶。

おじいちゃん
「昨日、石手寺で会った
お兄ちゃんよな?」


「そうですそうですー」

「ノルウェーからお遍路ですって」

とマティアスを紹介。

ご夫婦も海外の人と話すことは
日常ないようで

すごく感動されておられました。

僕も英語と日本語で
マティアスとご夫婦がわかるように
お互いのことを紹介して

特におばあちゃんが喜んでくれていて

一緒に写真撮って
記念にって感激してくれました。

僕のことも褒めてくれて

言葉も表現も態度も
あなたすごいねー
みんなお友達になるね!

頑張ってね!

とお言葉をくださった。
有難い。

心洗われる

お遍路の旅と出会いと
修行。

これをする人
経た人。

良い人が多いと思う。

人間として
ビジネスマンとしても
さらに素養を整えたい方も
すごくおすすめです。



追伸
現在お遍路を行っています。お遍路を応援してくださいませんか?
 
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

 
石塚です。

昨日まで
広告から完全自動で売れる仕組み構築WEBセミナーへ
ご登録くださり有難うございました。

今回のセミナーで
コンサルティングにご参加された方も
変化のきっかけを掴み

すでに個別相談も開催。

やはり相談をすると
エネルギーが湧く方向が明確になったり

結果は日々の行動の蓄積になるので
長期的にみたらやはり定期的な見直し
方向づけは大事ですね。

さて

お遍路も後半。
毎回唱える般若心経も
様になってきました。

この意味も
お遍路に来るまでわからず

一番札所の霊山寺で作法を習い
見様見真似で何度も行ううちに
だんだんと意味も浸透し

心を込めて行えるようになります。

中には何回も
お遍路をご経験されている方々もいて
その姿は本当に弘法大師のようです。

さて、

私自身も学びのために
今後のためにも
作法をまとめたいと思います。

参拝の一連の流れ(まとめ)

山門で合掌・一礼

手水舎で清める

蝋燭・線香を供える

「開経偈 → 懺悔文 → 三帰 → 三竟 → 十善戒 → 発菩提心真言 → 三摩耶戒真言」

般若心経を唱える

回向文(えこうもん)を唱えて、願いや供養を結ぶ

納札・御朱印

次に
仏前勤行次第(ぶつぜんごんぎょうしだい)と呼ばれる、
四国八十八ヶ所霊場巡りなどでよく唱えられる
一連のお経や偈文(げもん)。

お遍路の作法として
重要な流れですので、
ここに「意味」と「現代語の解説」を添えて整理します。


# 仏前勤行次第(ぶつぜんごんぎょうしだい)
~八十八ヶ所霊場巡礼でよく唱えられるお経~

## 1. 開経偈(かいきょうげ)

**原文**
無上甚深微妙法(むじょうじんじんみみょうほう)
百千万劫難遭遇(ひゃくせんまんごうなんそうぐう)
我今見聞得受持(がこんけんもんとくじゅじ)
願解如来真実義(がんげにょらいしんじつぎ)

**意味**
「この上なく尊く深い仏の教えは、百千万劫もの長い時間の中でも出会うことが難しい。今こうして見て聞いて受け持つことができるのだから、如来の真実の意味を理解したいと願います。」

 お経を始める前の「心構え」の言葉。


## 2. 懺悔文(ざんげもん)

**原文**
我昔所造諸悪業(がしゃくしょぞうしょあくごう)
皆由無始貪瞋癡(かいゆうむしとんじんち)
従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)
一切我今皆懺悔(いっさいがこんかいさんげ)

**意味**
「これまでに私が作ってきたさまざまな悪い行いは、欲や怒りや愚かさから、身・口・心によって起こしたものです。そのすべてを、今ここで懺悔いたします。」

 まず「過去の自分の過ちを認め、清める」ことで、真摯に修行に入る心を表します。


## 3. 三帰(さんき)

**原文**
弟子某甲(でしむこう)、尽未来際(じんみらいさい)
帰依仏(きえぶつ) 帰依法(きえほう) 帰依僧(きえそう)

**意味**
「弟子○○は、尽未来際(未来永劫)にわたり、仏・法・僧(三宝)に帰依します。」

 「仏教徒として生きていく決意表明」の部分。


## 4. 三竟(さんきょう)

**原文**
弟子某甲、尽未来際
帰依仏竟(きえぶっきょう)
帰依法竟(きえほうきょう)
帰依僧竟(きえそうきょう)

**意味**
「弟子○○は、尽未来際にわたり、仏・法・僧に帰依することをここに究めて誓います。」

 先ほどの「三帰」をさらに強く誓い直す部分です。


## 5. 十善戒(じゅうぜんかい)

**原文**
弟子某甲、尽未来際
不殺生(ふせっしょう) 不偸盗(ふちゅうとう)
不邪淫(ふじゃいん) 不妄語(ふもうご)
不綺語(ふきご) 不悪口(ふあっく)
不両舌(ふりょうぜつ) 不慳貪(ふけんどん)
不瞋恚(ふしんに) 不邪見(ふじゃけん)

**意味**
「弟子○○は、未来永劫にわたって、命を奪わず、盗まず、みだらな行いをせず、嘘をつかず、飾り立てた言葉を使わず、悪口を言わず、二枚舌を使わず、欲深くならず、怒りに支配されず、誤った見解に執着しないことを誓います。」

 人としての基本的な倫理規範を確認する部分。


## 6. 発菩提心真言(ほつぼだいしんしんごん)

**原文**
おん ぼうじしった ぼだはだや み

**意味**
「私は菩提心(悟りを求める心)を発します。どうか力を与えてください。」


## 7. 三摩耶戒真言(さんまやかいしんごん)

**原文**
おん さんまや さとばん

**意味**
「仏さまとの誓い(サマヤ戒)を守ります。どうかお加護ください。」


## 全体の流れ

1. 開経偈 → 経典に向き合う心を整える
2. 懺悔文 → 自らの過ちを懺悔
3. 三帰 → 三宝(仏・法・僧)に帰依する誓い
4. 三竟 → 帰依をさらに究める
5. 十善戒 → 正しい生き方の誓い
6. 発菩提心真言 → 菩提心を起こす
7. 三摩耶戒真言 → 誓いを固める

 この一連を「仏前勤行次第」として唱えることで、
お遍路はただの旅ではなく「修行」として完成します。

そして
この後に般若心経

# 般若心経(はんにゃしんぎょう)全文と意味

## 原文(漢字)

```
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時  
照見五蘊皆空 度一切苦厄  
舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色  
受想行識 亦復如是  
舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減  
是故空中 無色 無受想行識  
無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法  
無眼界 乃至 無意識界  
無無明 亦無無明尽  
乃至 無老死 亦無老死尽  
無苦集滅道 無智亦無得 以無所得故  
菩提薩埵 依般若波羅蜜多故  
心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖  
遠離一切顛倒夢想 究竟涅槃  
三世諸仏 依般若波羅蜜多故  
得阿耨多羅三藐三菩提  
故知般若波羅蜜多  
是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪  
能除一切苦 真実不虚  
故説般若波羅蜜多呪  
即説呪曰  
羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦  
菩提薩婆訶
```

## 読み(ふりがな)

```
かんじざいぼさつ ぎょうじんはんにゃはらみったじ  
しょうけんごうんかいくう どいっさいくやく  
しゃりし しきふいくう くうふいしき しきそくぜくう くうそくぜしき  
じゅそうぎょうしき やくぶにょぜ  
しゃりし ぜしょほうくうそう ふしょうふめつ ふくふじょう ふぞうふげん  
ぜこくうちゅう むしき むじゅそうぎょうしき  
むげんにびぜっしんい むしきしょうこうみそくほう  
むげんかい ないし むいしきかい  
むむみょう やくむむみょうじん  
ないし むろうし やくむろうしじん  
むくしゅうめつどう むちやくむとく いむしょとくこ  
ぼだいさった えはんにゃはらみったこ  
しんむけいげ むけいげこ むうくふ  
おんりいっさいてんどうむそう くきょうねはん  
さんぜしょぶつ えはんにゃはらみったこ  
とくあのくたらさんみゃくさんぼだい  
こちはんにゃはらみった  
ぜだいじんしゅ ぜだいみょうしゅ ぜむじょうしゅ ぜむとうどうしゅ  
のうじょいっさいく しんじつふこ  
こせつはんにゃはらみったしゅ  
そくせつしゅわつ  
ぎゃてい ぎゃてい はらぎゃてい はらそうぎゃてい  
ぼじそわか
```

## 意味(現代語訳・要約)

般若心経は、仏教の核心である「空(くう)」の思想を説いた経典です。

* **観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時**
  観音菩薩が、深い智慧(般若波羅蜜多)を修めているときに、

* **照見五蘊皆空 度一切苦厄**
  人間を形作るすべて(五蘊=色・受・想・行・識)が「空」であると見抜き、あらゆる苦しみを超えた。

* **色即是空 空即是色**
  形あるもの(色)は空であり、空もまた形あるものと変わらない。

* **不生不滅 不垢不浄 不増不減**
  生まれることも滅びることもなく、汚れることも清らかになることもなく、増えることも減ることもない。

* **無眼耳鼻舌身意…無老死 亦無老死尽**
  目・耳・鼻・舌・体・心、そのどれも実体として存在しない。生老病死さえもまた実体ではない。

* **無苦集滅道 無智亦無得**
  四つの真理(苦・集・滅・道)や智慧、悟りの獲得すらも本来ない。

* **心無罣礙 無有恐怖**
  心に執着やとらわれがなければ、恐れもなくなる。

* **遠離一切顛倒夢想 究竟涅槃**
  あらゆる妄想を離れ、安らぎ(涅槃)に至る。

* **三世諸仏 依般若波羅蜜多故 得阿耨多羅三藐三菩提**
  過去・現在・未来の仏も、この智慧によって悟りを開いた。

* **故知般若波羅蜜多 是大神呪…真実不虚**
  だからこの智慧は最高の真言であり、すべての苦しみを取り除き、偽りがない。

* **羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶**
  (真言)行こう、行こう、彼岸へ行こう、みんなで彼岸へ行こう、悟りの完成よ、幸いあれ!

## まとめ

* 般若心経は「空」の思想を通じて、すべての苦しみから解放される道を示すお経。
* お遍路では **本堂・大師堂で般若心経を唱えるのが基本**。
* 前に唱える「開経偈・懺悔文・三帰・三竟・十善戒」などは **心を整える準備**、般若心経は **智慧の完成を祈る中心**。
* 最後に「回向文」を唱えて祈りを結びます。

これを一つのお寺で
本堂と大師堂で二回唱えます。

だんだんと上手になります。
海外の方も片言で読んでいる姿も。

日本の文化を知る
人との接点距離感
予定スケジュール
フレキシブルな判断。

旅は修行です。

日本人の必須科目として
お遍路参りは良いと思います。

みんな助け合い。

これをする人には
良い人が多そうです。


引き続きシェアして行きます。


追伸
現在お遍路を行っています。お遍路を応援してくださいませんか?
 
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!

 

 

 
 

 

本日までの公開です。
広告から即投資回収する完全自動化ファネルの作り方無料WEBセミナー


石塚です。

お遍路の道中。
色々な人と出会います。

日々違った人と。

みんなどんどん先行っちゃう。

急ぎすぎて寄り道もなく
景色を楽しむこともなく。

今日は旅しているなという
バイクに乗ったおじいさんと
何度かお寺ですれ違いました。




最初は駐車場で
会釈だけ。

次は別のお寺で。
お経を唱えている時に

急いでいる人であれば
人がお強を読んでいる時でも関係なく
同時に読み始めたりしますが

僕がおじいさんがお経を読み終えるのを待ってから
お線香などの動きを始めたのを

おじいさんもわかっていて

「お先ねっ」
って

そっとお礼の言葉をくださった。

僕がお経を唱え終わり
おじいさんが帰り道の時に

話しかけてくれた。

足を引きずっているような感じだったおじいさん。
バイクで元気に回ってる。

「足は人工関節
ようやるもんじゃないねー www

ほなまた!」

最初はこんな感じで
一言交わしてまた次の目的地へ。

次の駐車場でもまた出くわす。

縁がある人って
不思議とまた会ったり
会話のきっかけが生まれたりしますね。

「バイクの方が早いと思いましたよー」

なんて会話しながら
また各々お参り。

またおじいさんの番を待って
次にお経を唱える私。

また話しかけてくれた。

おじいさん
「もう20回回っているんだよ」


「すごい!元気だね!」

おじいさん
「春と秋2回!」

生きていたらだけど
うちの父と同じくらいの年
だった。

57でガンが見つかって
もう助からないであろうと。

この先は自分の好きに生きていくぞって決めて
思い切って会社を辞めたと。

勤め上げれば退職金も大きかったし
家族もいたし相当迷ったけど

死ぬ思いでもいたから
決断したんですって。

300人も会社の人が集まって
送別会をしてくれてというお話もしてくれた。

人望が厚い方だったんだなーと
話をしていたり表情を見ていればわかる。

暖かな、そして芯のあるお人柄。

ここからがまた壮絶で

57で会社を辞めて
もう人の助けをしないと決めて

(きっと人のために人のために生きてこられて
色々とご経験があったのではと推察します)

自分の好きなことをやると決めて
お遍路など
やりたかったことをやり始めたら

なんと!

死ぬとまで覚悟を決めていたがんが
治った。

その時は

死ぬと宣告され
退職金ももらわず家族にも心配をかけた上だったので

治っちゃったー


困ったとも
笑い話でお話ししてくださいましたが

屈託のない笑顔で
人生のご経験をお話しくださいました。

紅葉の時期も綺麗だし
また春とお彼岸すぎと回ろうと思っているから
また会いましょうね!

と。

良いお話し聞いたなー
先達たちが

僕のことを見て
色々とお話しくださる。

もちろん

挨拶をして
礼儀正しくして
お話をしっかり聞くところから

お話をしていただけているのかと思いますが
嬉しいことの連続です。

きっとまた会いそう。
おじいさん。

いつまでも
元気にバイク乗ってて欲しいな。
やりたいことは
やると決めて動くと

人生は好転す。
そんな今日も出会いと学びと気づき。

お遍路は楽しいです。

いつまでもお元気で!


さて
間も無く締め切り
本日までの公開です。

広告から即投資回収する完全自動化ファネルの作り方無料WEBセミナー


追伸
現在お遍路を行っています。お遍路を応援してくださいませんか?
 
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!