石塚です。
たくさんの書籍ダウンロード
有難うございました。
半農半X
リモート
メイン収入サブ収入
複数収入
仕組みでの収入
広告集客
サブスクリプション
第一次産業×WEBマーケティング
このような可能性も
提案できたのかと思います。
社会に必要な事を取り組み始めると
悩みとして必ず出てくるのが
お金。
ある程度のお金があるのとないのとでは
選択肢が変わります。
もちろん
なくても生きていかれる
こう言った状態を理想とし
生活インフラを構築していく思考も大事。
その活動自体を
広げていくことも重要。
そして
現在の取り組みを
必要な人へ届け
サステナブルな
持続可能な取り組みとして
社会に発信していく役目も
大事です。
その前に
自分の基盤も整える。
そんな話を
提案させていただきました。
何よりもあとは
伝えたい想いと
楽しさと。
それをしたことによって
自分も豊かに
目の前の人も豊かに。
そして人に優しく
こうなれることで
全体が良くなることを
イメージしています。
さて
8月も9月も
すごい夏休みを過ごしている感覚です。
子どもの頃は
8月が終われば夏休みは終わり。
今は、
9月になってもずっと夏休みの感覚です。
避暑地に来れば
夜は10度違う。
涼しく過ごすことができます。
埼玉東京での予定をこなして
連絡が来た先は!!!
山梨県!富士山の麓は
河口湖のご家族からでした。
昨年の河口湖花火で
僕は遠くの駐車場に停めさせてもらってて
花火が終わった後に
暗くなるだろうと
ランタンを持って行っていました。
予想通り
帰り道は真っ暗で
ランタンを照らしながら
歩きました。
すると
後からついてくる二つの足音。
どうやら
ランタンの明かりを頼りに
歩いているようでした。
怖いだろうと思って
声をかけてみると
やはり明かりを頼って
歩いていたのだそう
僕の停めている駐車場よりも
近くの駐車場で
そこまで照らして一緒に歩いてあげました。
そして
駐車場に到着
今度はその親子が
僕の事を乗せてくれて
駐車場まで連れて行ってくれました。
これも何かのご縁と
お母さんが連絡先を交換してくれて。
お礼にと
名物パフェがある
喫茶店に食事に行ったのです。
今年は娘さんも一緒に。
そして
神社参りしたり
山に登ったりして
遊んでもらいました。
すごいですよね!
親切がご縁を生み
また繋がって
定期的にお会いしたり
近況報告をしあったり。
また、仲良くなって
本を置いていただいたり
近くに寄ったからと
挨拶に行くと
石塚さんですよね?
と覚えていてくれて
ちょっと多めにしてくれたり
スイカを切ってくれたり。
閉店後の駐車場を
ここで寝泊まりして行ってもいいわよー
言ってくれたら鍵も預けるから
なんて言ってくれる
お母さんも。
全国各地で
そんなふうによくしていただけることが
増えました。
この生活をして良かったこと。
日本中に知り合いがいること。
覚えていてくれて
また来てね
行ってらっしゃい
お帰りなさい
そんなふうに
日本中に実家がある感じ。
また会いに来たよって
やってたら
気がついたら季節が過ぎて
一年が経っている
こんな感覚です。
リモートワーク
WEBマーケティング
バンライフ
できるようで
他の人がやっていないこと。
僕が続けられていること
それをやりたい
応用したい
必要としている方へ
僕の宝の経験を
お伝えしてお役に立てるように
今日も楽しく活動して行きます。
追伸
毎日が絶景で
特に夕日の時間がエモーショナルです。
赤く染まった富士山とか
涼しくなった緑の山の道に
まんまるお月様とか。
一瞬一瞬が
宝石のように輝いて
キラキラしています。
シェアしたいなと思っても
ちょっと肉眼じゃないと
伝えづらいところもあって。
運転中にカメラを構えられない時もあって
ぜひ
今生きている一瞬一瞬を大切に
大切な人と
大切な時間を。
今日もまた
お久しぶり!
なお店にお世話になりながら
メールを書きます!
気になっていることがあれば
ぜひこのメッセージに直接返信でも構いませんので
教えてください。
個別にご相談頂ける機会を
今週末まで限定で作ろうと思っています。
次回のメッセージで
お知らせさせていただきます。
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
たくさんの書籍ダウンロード
有難うございました。
半農半X
リモート
メイン収入サブ収入
複数収入
仕組みでの収入
広告集客
サブスクリプション
第一次産業×WEBマーケティング
このような可能性も
提案できたのかと思います。
社会に必要な事を取り組み始めると
悩みとして必ず出てくるのが
お金。
ある程度のお金があるのとないのとでは
選択肢が変わります。
もちろん
なくても生きていかれる
こう言った状態を理想とし
生活インフラを構築していく思考も大事。
その活動自体を
広げていくことも重要。
そして
現在の取り組みを
必要な人へ届け
サステナブルな
持続可能な取り組みとして
社会に発信していく役目も
大事です。
その前に
自分の基盤も整える。
そんな話を
提案させていただきました。
何よりもあとは
伝えたい想いと
楽しさと。
それをしたことによって
自分も豊かに
目の前の人も豊かに。
そして人に優しく
こうなれることで
全体が良くなることを
イメージしています。
さて
8月も9月も
すごい夏休みを過ごしている感覚です。
子どもの頃は
8月が終われば夏休みは終わり。
今は、
9月になってもずっと夏休みの感覚です。
避暑地に来れば
夜は10度違う。
涼しく過ごすことができます。
埼玉東京での予定をこなして
連絡が来た先は!!!
山梨県!富士山の麓は
河口湖のご家族からでした。
昨年の河口湖花火で
僕は遠くの駐車場に停めさせてもらってて
花火が終わった後に
暗くなるだろうと
ランタンを持って行っていました。
予想通り
帰り道は真っ暗で
ランタンを照らしながら
歩きました。
すると
後からついてくる二つの足音。
どうやら
ランタンの明かりを頼りに
歩いているようでした。
怖いだろうと思って
声をかけてみると
やはり明かりを頼って
歩いていたのだそう
僕の停めている駐車場よりも
近くの駐車場で
そこまで照らして一緒に歩いてあげました。
そして
駐車場に到着
今度はその親子が
僕の事を乗せてくれて
駐車場まで連れて行ってくれました。
これも何かのご縁と
お母さんが連絡先を交換してくれて。
お礼にと
名物パフェがある
喫茶店に食事に行ったのです。
今年は娘さんも一緒に。
そして
神社参りしたり
山に登ったりして
遊んでもらいました。
すごいですよね!
親切がご縁を生み
また繋がって
定期的にお会いしたり
近況報告をしあったり。
また、仲良くなって
本を置いていただいたり
近くに寄ったからと
挨拶に行くと
石塚さんですよね?
と覚えていてくれて
ちょっと多めにしてくれたり
スイカを切ってくれたり。
閉店後の駐車場を
ここで寝泊まりして行ってもいいわよー
言ってくれたら鍵も預けるから
なんて言ってくれる
お母さんも。
全国各地で
そんなふうによくしていただけることが
増えました。
この生活をして良かったこと。
日本中に知り合いがいること。
覚えていてくれて
また来てね
行ってらっしゃい
お帰りなさい
そんなふうに
日本中に実家がある感じ。
また会いに来たよって
やってたら
気がついたら季節が過ぎて
一年が経っている
こんな感覚です。
リモートワーク
WEBマーケティング
バンライフ
できるようで
他の人がやっていないこと。
僕が続けられていること
それをやりたい
応用したい
必要としている方へ
僕の宝の経験を
お伝えしてお役に立てるように
今日も楽しく活動して行きます。
追伸
毎日が絶景で
特に夕日の時間がエモーショナルです。
赤く染まった富士山とか
涼しくなった緑の山の道に
まんまるお月様とか。
一瞬一瞬が
宝石のように輝いて
キラキラしています。
シェアしたいなと思っても
ちょっと肉眼じゃないと
伝えづらいところもあって。
運転中にカメラを構えられない時もあって
ぜひ
今生きている一瞬一瞬を大切に
大切な人と
大切な時間を。
今日もまた
お久しぶり!
なお店にお世話になりながら
メールを書きます!
気になっていることがあれば
ぜひこのメッセージに直接返信でも構いませんので
教えてください。
個別にご相談頂ける機会を
今週末まで限定で作ろうと思っています。
次回のメッセージで
お知らせさせていただきます。
My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
追伸
ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。
下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき
毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!