こんにちは、石塚洋輔です。
旅するシャチョーとして、キャンピングカーで日本各地を巡りながら仕事をしている日常を、今日はそのまま「ドキュメントメルマガ風」にお届けします✍️
タイトルの通り…
“あえて発信するには勇気がいるような話”
“リアルな感情や失敗も混ざった本音トーク”
そんな部分も、包み隠さず綴っていきます。
ここ数日、発信のスタイルを少し変えてみました。
どんな出来事が起きるかは未知だけど、その中に
【発信できない人の“理由”を潰すヒント】
があるんじゃないかと思っているんです。
今回は、5月14日(水)の丸1日を、
そのままタイムライン形式でお届けします🕘✨
✅登場する内容
・アオアシ残り19冊の読了ミッション📚
・定食屋やスーパー銭湯での気づき🍱♨️
・グルコンの裏側とコンテンツ化の舞台裏🧩
・可愛いお姉さんに気を取られながらも(笑)Udemy制作💻
・ChatGPTと画像生成の新たなヒント🧠
・“ストック収益”が生む心理的自由とは?💰
・そして、気がつけば1日2万文字近くを書いていた件✍️
🕘 9:55 アオアシ読了ミッション、遂行中!
マンガ『アオアシ』の残り19冊を読破するミッション。
5冊ずつ4日に分ける計画はやめて…
→「7-6-6」作戦に変更!
朝から漫画もビジネスも全力投球💨
🧑💻 11:06 UTAGEの仕様に問い合わせ
✅ 一度解約した人が「また無料体験できてしまう」問題
→ 初回だけ無料、再登録時は最初から有料にできるか?などを運営に問い合わせ。
✅ 重複課金の原因:Wi-Fi?ユーザーの誤操作?
→ こういう問い合わせ、正しく伝えられる人の方が少ないのでは?と改めて実感。
🍱 11:25 定食屋にて
新しく見つけたお店が良かった。
弁当もあって、役所や会社の人たちが買っていく様子。
地元の胃袋を支えているんだなぁ…と、しみじみ。
こういう店が、町のコミュニティなんだな。
🤯 11:57 「何を言ってもヤバい人」との遭遇
「なんでそんな人が生まれるんだろう?」
…と、ふと考えさせられる瞬間あり。
小さな子でも、信頼関係があればちゃんと話を聞く。
つまり、大人でも変わる可能性はある。
でも、ビジネスの現場ではそうもいかないことも…。
📣 14:00〜 WCSグループコンサル開始!
Zoomグルコンを収録 → 文字起こし → コンテンツ化
この流れを1日でやってしまう「超・時短クリエイティブ法」!
タイトル案:
いつものZoomにちょっと一手間加えるだけで、売れるコンテンツが量産できる!
自分たちが楽しんで話してるだけで、売れるコンテンツができるって、最高ですよね。
☕️ 16:00〜 スタバからの制作タイム
スタバのテラス席からカフェ内へ。
周囲には若いノマドたちが…
「負けてられん!」と集中モードに突入🔥
→ Udemyのトップ画像をAIで生成
→ Kindl表紙のデザインも進める
→ ファネル用のLPと動画構成を同時並行で制作中
…といった感じで怒涛のコンテンツ制作をしていました。
🧖♂️ 夜はスーパー銭湯へ
豚キムチ定食に生卵ぶっかけたら最高だった🍳
サウナで爺ちゃんたちの恋愛トークを小耳に挟む…など、地方のリアルを体感。
夜はマンガ+コンテンツ制作+風呂
こんな過ごし方、ほんと最高です。
📘 翌朝のスタバから
朝7時、もう売上は確定してる(サブスク収益)
この「心理的安心感」は、ほんとにすごい。
一日が始まる時点で、今日の売上が決まってる。
🎯 結論:コンテンツ制作は“遊び”から始めよう
「やらなきゃ」ではなく
「遊び感覚でつくっちゃおうかな」から生まれるコンテンツが
実は一番ウケる。
そしてそれが「自動化で売れ続ける仕組み」になっていく。
これが、僕がやっていることのリアルです。
📢
【追伸】
世界最先端のマーケティング戦略を
“完全自動化”で構築するマニュアル、完成しました✨
石塚洋輔
追伸
ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。
下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき
毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!