本を書くスピードについて | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

本を書くのに

どれくらいの時間がかかると思いますか?

 

一応

商業出版をしていて

3冊書いています。

 

年に一冊書こうとして

3冊出した。

 

最初の本の時は

出版社さんとのやりとりも

大変だったな。

 

原稿のゲラが郵送で送られてきて

赤色入れて

 

訂正したり。

 

バリに行ってたりして

 

データで送って欲しいなんて

出版社にオーダーして

 

iPadで

ペンで赤入れて

 

訂正していました。

 

で、ようやく出版。

 

一年に一冊出せれば

いいかなと思っていましたが

 

今、Kindleなんかだと

自分がまとめたペースで

出せますよね。

 

月一くらい頑張れたらいいな

2025年始まってから思っていて

 

完全自動化ファネル構築ワークブックを

 沖縄で仕上げてきた。

 

そしてその調子で

 

自由なライフスタイルを実現する

バンライフの始め方

 

だったり

 

沖縄ワーケーション完全ガイドブックを

仕上げた。

 

表紙を自分で作ろうかと思ったのですが

これは流石に

 

デザイナーさんにお願いした方が

私にとっても

 

デザイナーさんにとっても

良いだろうと

 

依頼した。

 

そのデザイナーさんは

著者の実績者の

出版のデザイン案件を

獲得してしまったわけです。

 

他にポートフォリオ出したら

依頼されます。

 

一番

実績づくりの段階が

苦労するのですよね。

 

苦労する

というか

 

人脈がなかったりするので

 

でも

当たり前かな

 

実績者のところ会いに行って

やらせてもらったり

手伝わせてもらったり

 

それでひとつ二つやって

スピーディーにクオリティ高くやったら

 

レコメンドいただいて

紹介してもらって

 

あとは自然と認知されて

さらに依頼されて

 

さらに実績増えて

どこからかは料金いただいて

案件化できる。

 

簡単なのです。

 

みんなやらないけど。

というかできないけど。

 

 

簡単ですよね?

 

 

話戻りまして

出版のペース。

 

パラダイムシフトが起きて

一日一冊書けるようになった。

 

これは経験値にもよります。

 

こうしてメルマガも

15分から30分で

 

1500字から3000字を

毎日書いているわけで

 

自分の成功体験も

何年分も溜まっているわけで

 

セミナーした経験もあって

コンサルティングした経験もあって

 

自分で苦労して

改善して結果出した分野は

 

切り出せばいくつもあって

 

セールス

マインドセット

お金の話

自動化の話

メールマーケティングの話など

 

テーマを区切って

 

今日

11冊書いたんですよね。

 

一応

どこまでやれるかなって

作業自体は荒いのですが

 

あとは構成して

ということで

 

一旦自分の限界値やってみた。

 

もうちょっとやろうとすれば行けるのですが

とりあえず10という数字を超えてみたかったので

 

やってみた。

 

過去の資産ももちろんあります。

 

僕の場合は

ブログ記事が3000記事以上ある。

 

プロモーション経験と

出版経験を持ち合わせているので

 

どうやったらいいかがわかっている。

 

あとは作業するだけ。

 

こういう感じ。

 

そう、自分の得意分野で

ルーティンを作って

 

考えないでもやれるように

自分を仕組み化する。

 

アウトプット

早いと思うな。

 

AIにも負けてしまいますしね。

特に

 

フリーランス系の方は。

 

遅い

レスない

 

仕事なくなる。

 

早い

レスある

 

信頼積まれる。

 

これだけの違いです。

 

私の作った書籍も

あと、デザイナーさんとの打ち合わせ次第で

 

リリース日程が決まってくるので

楽しみにしていてください。

 

Kindleって

便利ですよ。

 

出さなくても

マニュアル

特典で使えますし

 

それを台本にセミナーしたら

セミナーですし

動画コンテンツですし

 

Udemy 行けますし

 

二毛作

三毛作は当たり前。

 

フロントエンドにして

ワンタイムオファーで個別相談や

サブスクリプションへご案内したりして

 

延々とオファーし続けることができる

メールマーケティングの出来上がりです。

 

ネットで自動で売る。

 

これが

ひとり起業家ができる

 

最強の資産構築法

 

そして

お役に立って

 

FIREできるくらい頑張って

資産形成して

 

それからは未来ある子どもたちのために

とか

 

ボランティアとか親孝行とか

 

いっとき頑張るって

絶対できますって。

 

ガチで時間とって

家がある人、食べられる人

寝床ある人。

 

日本人全員

安全充しているので

 

やるかやらないか。

 

どうかやらずに

要介護にはならないように

 

頑張りたいですよね!

 

若者でも

覇気がなく

文句ばっかりウジウジしている人

 

結構いますので

家でリモートワークして

運動もしないで

どんどん太ってしまって

 

だらしない体に

だらしない仕事の仕方

 

こんなやつにはならないように

 

やれることをやれるうちにしっかりやったものが

勝っていけるので

 

頑張りましょう!

 

どう資産を作っていくか

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!