介護福祉分野の事業を売却したことがあります。
事業売却ということですね。
社会問題の根本を改善したいと思うようになり
事業をすることになかなか熱意が見出せなくなってしまってからの売却でしたので
成功例かどうか、、
と言うところにはなります。
が、
まずは売却をお手伝いいただける
コーディネーターさんを募りました。
知人からの紹介で
数社さんと面談させていただき
お付き合いになりました。
そして、自分の描いている売却先を明確に提示。
・自分がロックアップされないこと
・引き継ぎがスムーズか
・言ったことをやりそうな人か(ビジョンがあっているか)
マッチングする企業さんと面談し
単純にお金で 事業売買みたいなスタンスが見えた時は、商談にすらしませんでした。
そこで、条件が合致した企業さんへ
事業をお渡しすることができました。
市場には
M&Aのコンサルをしている会社がたくさんあります。
成約でフィーは発生するのですが
自分だけでは交渉ができなかったり
売却先は見つけられなかったですし
その後のやりとりも
間に入っていただいてスムーズでした。
参考になりましたら幸いです。
追伸
このようなビジネスのヒント
公開しています。
30分でわかる起業の教科書と
サステナブル構築の秘訣3つの動画講座
下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてみてください。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!