やることを決めておくと
無駄がなくなります。
やることを決めておかないと
やることはあちこちとしてしまいます。
それの良いところも
もちろんありますが
ここでは
作業を進める
生産性
というトピックで
お伝えしたいと思っています。
とにかく
決める
ことが大事です。
これをやる
この時間までに
決めておくことが大事です。
そうでなければ
時間を浪費することになります。
決めて行ったならば
質の高い
アウトプットができます。
その時間最大限に
成果物を出すことができます。
決めていなければ
なんとなく時間が流れてしまいます。
なので
決めること。
やることを決め
やらないことも決める。
フォーカスする。
その繰り返しで
長期的に見たら
アウトプットの総量は
大きく違ってきます。
絵に見える成果も
大きく違ってくるはずです。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!