出雲大社 稲佐の浜 神去祭 | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

来ました!

稲佐の浜!


時間ごとに違った表情。

昨日は夜でしたが

昼間、


特に朝は良いですね。


禊がれます。


神話の舞台


キャンピングカーも停泊。


バンライフ

coolです!




出雲大社へ





全国の神様が集まる神有月

神迎え祭から始まり

縁結び大祭


そして、今度はまた全国へ

神様をお送りする

神去祭




稲佐の浜のお砂を交換しに

境内の裏へ行こうとしていましたが

またも立ち入り禁止。


伺ってみましたら16時30分を過ぎると

立ち入り禁止にされるそう。


諦めて、帰路へ。


と踵を返しておりましたら

若い男性の方が声をかけてくださって


お砂の交換ですよね?


神職さんに相談されてみると良いですよ!


と、昨日からなのか、

今日なのか


見ておりましたで!


と、私が、袋に砂を持っている様子を見てくださっていたようで


声をかけてくださいました。


そうして、もう一度境内へ。


神職さんに相談して



お砂を交換していただきました!

有難うございます。


人様の親切に触れる。


感謝です。


日本酒発祥の地の

可愛いうさぎさんとも記念撮影!


日本一縁起の良いお塩🧂

神塩を仲間にゲットして


色違いで購入して!


出雲そばを食べて出発!

一路、大分、由布院

熊本へ。