神有月 出雲大社への旅! | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

夕方に決めて飛行機を取得


翌日に飛ぶいつものスタイル!


羽田から出雲縁結び空港へ✈️

行き先は、ここ5年くらい毎年行っています

神有月は出雲



飛行機は少し遅れて到着して

レンタカーは今回長期で取れました!


北海道からのご夫婦と会話しながら

初めての出雲と言うことで駐車場のことや

行った方が良いところなどお話し!


私は私で、どうしようか。

初日、レンタカー借りた後に

銀行さんとzoomでミーティングもあって

(地方から銀行さんとzoomする経営者ぽい動き)


遅くなってしまったけど

出雲大社は19時まで空いているということで

まずは行ってみた!


稲佐の浜でお砂をいただいて


お参り。




出雲大社へ


スタバも目の前にあります。




ドーン!

荘厳な雰囲気。


夜は初めてでした。


お参りお参り。




4時半くらいから、後ろには回れなくて

初日はお砂の交換ができませんでした。


もう一度来いというメッセージですね!

全てポジティブ転換する私。



しあわせの鈴を納めました!


そして、のどぐろと海鮮をいただき。


宿へ。


国民宿舎 清嵐荘へ宿泊しました。


研修でも利用できそうな施設!


地方へ行くと、自分のコミュニティやセミナーで使用できそうなところや、古民家再生の民泊など良く視察がてら宿泊します。


おろちの湯♨️

良かったー!


ちょっとリモートワークして

LP書いたりして、寝る!


翌日は!

日本初の宮 須我神社

須佐神社!