プロダクトローンチをするのに
どれくらいお金がかかるのか
教えてくださいとご質問いただいたり
予算を考えたいという方向けに
おおよその目安を書いてみました。
これも参考でピンキリで
使うツールや、自分でやるやらないや
関わるクリエイターやコンサルタント
ディレクター、コピーライター、
デザイナーのスキルレベルによっても
まちまちですが
おおよそ、参考になるかなと思い
書いています。
まず、必要なのは
企画
ビジョン策定
コンセプト設計
コピーライティング
LP
動画シナリオ
動画編集
広告運用
セールス
サービス提供
顧客フォロー
経理
誰がどんな業務を担当するのかを
明らかにします。
それらを自社のスタッフが行うのか
専門家が行うのかで
経費が変わります。
おおよそのケースが
プロモーション会社と
ジョイントベンチャーし
諸経費が初期費用となり
売り上げや利益のパーセンテージを
分配することで
プロダクトローンチが成り立っていることが多いです。
これもピンキリですがLP1枚におおよその予算10万〜
リサーチ含めて100万でやりますと言う業者さんも有ります。
オプトインLP(メールアドレスを登録するページ)最低1枚
コンセプトをテストするので3から5枚。
なので、LPで50万円の予算は見積もっています。
動画撮影と編集で1本10万円
おおよそ4本撮影➕特典や説明会への誘導含めて諸々撮影するので予算は50万。
➕広告費(規模により)、
広告運用費は、広告費の20%を代理店に支払います。
例えば月に100万円の広告運用をしたとしたら
20万円が代理店への支払いとなります。
その他人件費、
事務対応などなど
必要経費だけで
100万円はかかります。
他、コンサルタント
ディレクターを雇うには
リサーチや知見を借りての
商品サービスの構成や
コンセプト設計。
コンサルティングフィー
それなりのレベルの人でないと
その後の売り上げを左右しますので
200万円から300万円で初期費用。
利益から50%などで
プロデュースを行うマーケティング企業が
ほとんどなのではないでしょうか。
お互いのリソース、
顧客リスト数、
など諸条件によって支払うフィーは調整します。
自分で時間をかけて
お金をかけずに行う方法もありますので
これは会社の方針と成長スピードと。
何をどんなスピードで
どんな成果で誰と行うか。
そんな意思決定になります。