私が本当に発信したいこと。 | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

 

今朝、ご縁をいただいた活動家の方から

嬉しいメッセージをいただきました。

 

「他のコンサルタントさんと

同じような発信はせず

 

直球で行って欲しい。」

 

と。

 

WEBマーケティングの仕事ゆえ

営業を通ってきた者ゆえ

 

セールス

マーケティング

 

世界の情報

世界トップからの教え

 

それらを体系化

わかりやすくお届けすることも

私が通ってきている道

 

それを

 

欲しいと

 

おっしゃっていただける方の

存在もあります。

 

また、

 

出会うために

今の欲求のところに

発信を合わせていることもあり

 

また、一日

数発信

 

全てをご理解いただくとなると

一日では到底きかないし

 

実際に個別でお話しさせていただいている方でも

そんなには一緒にいることはないし

 

チームメンバーの方々でも

週一回や

 

チャットで連絡をとったり

という形で

 

メールマガジンも

文字で情報を伝え切るには

 

限界があって

ずっと何年も描き続けている事を

 

何年越しで伝えても

 

「成長していますね」

 

「気づきがありました」

 

となってしまう。

 

発信者の方々からしたら

 

いやいや、何度も伝えていること

 

何年も言っていること

 

 

それらも理解して

 

どんな発信者の方々も

発信されていることであろうと思いますが

 

マーケティング的にも

まずは出会いの所の方々へ

欲求を合わせすぎかな

 

という感覚もあり

 

そのバランス的なところで

もどかしい思いをしたりします。

 

私が伝えたいのは

 

その

 

”精神性”

 

だったり

 

大切にしている

 

”想い”

 

 

発信者の方、起業家の方は

それぞれの分野で

 

問題課題に気がつき

 

それを改善、お力になろうと

人様により良くなる方法や教えを

伝えられています。

 

しかしながら

それは口伝であったり

 

価値が理解されていなかったり

 

という状況の中で

最適化、最大化がなされていなかったりします。

 

 

私が今まで行ってきた

 

経済を回すための

 

”ビジネス設計

””仕組み化”

”商品作り”

”ファネル作り”

”マーケティングフロー”

 

それを実現するための

 

”コンセプト設計”

”コピーライティング”

”WEBデザイン”

”ランディングページ”

”動画シナリオ”

”パブリックスピーキング”

 

会社ごとに今の役割を最適化し

長期持続自走する

 

”チームビルディング”

 

こんなところを

お手伝いすることによって

 

後世に教えを伝え

発信者が死してもなお

 

その叡智が代々と引き継がれる

そんなお手伝いをしたいと思っています。

 

そして私自身、

旅をしながら

 

たくさんの想いのある方々と繋がり

そして縁深くなり

 

家族のように

家族以上に大切に扱っていただき

 

恩返しをするように

働く。

 

地域地域へ循環。

 

そんな活動をして

この命を燃やしたいと思っています。

 

なので、一緒に活動していただける方

集まれ

 

なのです。

 

ハイレベルな思考を持っている方

集まれ

 

なのです。

 

私が経営者のコミュニティをしているのも

そのためです。

 

点と点で活動をするのも

もちろん大事。

 

ですが、その点と点を

線で結び

 

面にして

やりたいことの実現を

 

もっと早く

広くするために

 

仲間を作っています。

 

そして、その仲間で

一緒に活動できたら

最高です。

 

この命

そういう人と一緒に

燃やしたいです。

 

単純に、

儲かりたい

 

セールスしたい

営業したい

 

最初はそれでも構いませんが

奥深くに

 

細く青く燃え続けるような

炎を持った方のために

 

この命の時間を

注ぎたいと思っています。