朝は
自然と目覚めるのが良いです。
目覚ましで起きると
おそらく心拍などに影響するであろう。
地球が明るくなったと同時に
起き
暗くなると眠くなり睡眠する
という循環を作ろう
こんな発信をしているが
みんながそのように生活し始めたら
地球のCO2はどんな感じになるのかな
とか環境のことを考える。
そして、それによって
失われる経済効果も
同時に発生する。
面白いですよね。
世の中はバランス。
ということで
どこのポイントに思考を回すかどうかも
人間って面白いもので
結局は幼少期からの
自分の生きてきた
生い立ち
ストーリー
人間関係
もろに影響しています。
本人は気がついていないというところが
また面白くて。
自分の思考ぐせ
行動ぐせ。
価値がないと思われているから
行動できない?
行動すると
何か言われてきたから
行動できない?
それ、意味あるかな。
自分の生い立ちや
過去の親との人間関係に
自分の行動や
人生の妨げになっているものが
あるとしたら
いち早く発見して
その原因を突き止め
解消した方が
人生軽やかに生きることが
できるのではないでしょうか。
当たらなくて良いところで
人と当たってしまったり
承認欲求振りかざして
人を攻撃してしまったり
自分は悪くないと
傍観してみたり。
勿体無いと思う人
行動
たくさん散見します。
それ、自分で変えていくしか
方法はないです。
やる人だけが
人生変えていく。
あ、
でもやらなくても良いんです。
そういう人が一定層いるから
世の中成り立っているのも
もちろんなので。
やりたいって口で言っている人が
やらないのは
もったいないよってことだけ
ちょっと気になっているので。
お話ししてみました。