どうなりたいですか? | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。

 

5月最終週

一年の半分がもうすぐですね!

 

年初に立てた目標には

近づいていますか?

 

わたしもまだまだです。

 

ただ、日々

一つでも積み上がるように

意識をして

行動をしています。

 

こうして

書いて

伝えるのも

 

重要なこと。

 

想いを発しなければ

誰もそれには気がついてくれませんし

 

そして気がついてくれた人が

行動してくれることもありません。

 

また、一緒になることも。

 

一緒になることって

それ自体が奇跡。

 

だから、

一緒に活動することになった人には

それだけで感謝。

 

そして、一緒に活動するんだったら

一緒にいて相乗効果が出ることが理想。

 

高めあえる

発揮しあえる

貢献しあえる

 

強いサッカーチームも

スター選手1人の力では

相手チームとサッカーすることは

できません。

 

メッシも

マラドーナも

ペレも

バッジオも

ロナウドも

 

チームの力あって

個人の力

 

発揮できます。

 

味方から

ズレたパスが来たら

修正するのに

時間、労力

かかります。

 

味方から

整えた状態で

もう、ゴールに行くだけ

と言うパスが来れば

 

あとはシュートを決めるだけ。

 

苦しい状態でパスを出す選手なのか

そもそも相手にボールを奪われてしまうのか。

 

相手ボールを一生懸命に追い

ボールを奪取し

 

味方に繋ぐのか。

 

何もせずに傍観して

時間を過ごすのか。

 

人生とサッカー、スポーツとは

結構似ていて、性格が出ます。

 

プラスの動きができ

活躍ができるか。

 

それとも、味方任せにし

自分がいてもいなくても同じなプレーヤーに

成り下がってしまうのか。

 

それは、自分で選ぶことができ

活躍をすれば目をかけられ

次のステージに進むことができます。

 

試合に出れる。

トップチームに昇格する。

ポジションを獲得する。

 

まず、ポジションを獲得し

試合に出るまでに

 

どれだけの確率の競争に打ち勝ち

その場を表現する立場になれるかって

それ自体が難しいこと。

 

自分に打ち勝ち

味方よりも活躍し

信頼を得て

 

社会の信用も得て

世に自分のプレーを表現できる立場になる。

 

批判も、賞賛も

同時に受けながら

 

活躍すれば

王様のように扱われ

失敗すれば戦犯のように

扱われる。

 

と思ったら

私たち起業家、経営者は

どれだけ恵まれているかが

理解できるはずです。

 

置かれた状況で

温室状態、何も行動せずに

日々を過ごすのか。

 

それとも、

自分のことは自分で

さらに人のことまで貢献でき

 

周囲に好影響を与え

社会をも動かせるような

影響力を持ち

 

貢献するのか。

 

それは、選べることです。

 

どちらの自分でいたいのか

それは、自分次第です。